Woodnote過去帳2
⇒更に過去帳
2008年までのです。
10/11
リクエスト企画更新。
後1節〜2節で終わります。
9/11
サイトを1年以上放置して〜
オフでも色んな人に不義理なままで〜
何か人間として終わっている管理人です。
皆さん、生きててごめんなさい。
この1年・・なんか、躁な意味でも鬱な意味でも精神的にそれどころじゃなくて、
ホームページ・ビルダー的にもそれどころじゃなくて、
(躁な意味だけ言いますと、
愛媛にえじぷと展がやって来たせいで脳内フィーバーし、
何度もしつこく通いつめては展示品のヒエログリフを全部読もうとしてたり、
期間が終わっちゃってもなかなかそっちから抜けられなかったり、
志方あきこさんがギリシア語のCD出してくれたから翻訳に勤しんでみたり)
創作活動が疎かになってました。
対人関係も疎かになってます。
何かやたらと温泉旅行してみたり、
愛と苛立ちの葛藤をどうしても抑えられなかった職場を辞めてみたら、
何だか少しすっきりしました。・・悲しいけど。
ああ・・職探さなきゃ。
うん、どうでもいいですね!
稲刈り脱穀も終わった頃だし、明日からまた関東に行って来ます。
すみません。リクエスト企画、やっと続きです。そしてまだ終わりません。
こりゃ本格的に地図がいるな・・
言葉の表現など、一部アダルトテイストですが、
R指定ではないと思います。
変えたくないけど、苦情が来たら直すかも。
色んな方に、不義理な上にも不義理を重ねているんですけれども、
・・灯桜さんには最たるものかと。
本当にごめんなさい。
6/12
お久しぶりです皆様。
・・今まで何度こんな書き出しで始めたことか。
パソはやっぱりカタカタピーピー言っておりますが、
久しぶりに更新できました。
リクエスト企画・・灯桜さん、黒くてすみません。
あれでも黒描写かなり削ってます。
いや、でも奴の黒さは全然本領発揮してないし。
だって・・だって!あのメンバーでまともに話を書くと色んな意味でR指定・・っ!
・・初めから気付いておりましたが。
・・はい、気分を害されたらごめんなさい。
でも今から言ってしまうと、たぶんギャク落ちすると思います。・・今はあれでも。
どうでもいいけど、フィンランド語っていいと思います。
子音主体ヨーロッパ語と違って、母音はっきり。日本人に発音できない音がそれほどないです。
んで、
ミンナ・アシカイネンさんとか、
ミルカ・パンツさんとか、
ヤンネ・アホネンさんとか、
ヘンナ・カーッパさんとか、
ヤリ・クリさんとか、
日本人の耳で聞いたらギャグじゃなかろうかと思うような人名がたくさん。
サリ・カーシネンというミュージシャンのCDを聴いてると、思わず笑えることがしばしば。
空耳アワーに投稿するならフィンランド語の曲を狙うといいんじゃなかろうか。
文法が難しいから、絶対に書き言葉から勉強したいとは思わないけど。
だって名詞の格変化が15格っすよ。複数形だとまた形が違うらしいですよ。
英語ならin〜、of〜と前置詞とか接続詞つけて表現するところ、名詞そのものが変化しちまうですよ。
「私とあなた」は「ミナ・スーレ」。
「あなたと私」は「シナ・ムーレ」。
ひっくり返っただけで単語が変わっちまうですよ。
4/8
パソコン壊れました♪
何?ウイルスじゃなくてハード?バイアスがおかしい?
USBポートが消えうせたり、
ファイルの上書き保存したら全然別のファイルに上書きしやがったり、
2007年3月16日を2001年1月3日だと認識してたり、
色々とおもしろいことをやってくれますプリウス君。
まだ買い換えて一年ちょいっすよ!
こんな保障期間過ぎた頃に・・!!!!
エイプリルフールの『そうさく畑』には、
ファイルの上書きするのが怖いので、もう弄る必要のない『菫色の翡翠』を出しました。
そしたら何とまぁ馬鹿をやりまして、
打ちっぱなし見直し修正前のファイルを印刷してたよ大失敗!
ということで、初版ご購入下さった方、よろしければ連絡下さい。
3/15
終わった・・白い戦争が終わった・・
13日の徒然に比較的楽とか書いたけど、その後仕事に行ったら何の嫌がらせか、
(嘘です。ありがたいです。お客様はカミサマなんですけど!)
予想外に売れたもんで、
当日14日に売るもんがないじゃん!って感じで、
閉店後、夜11時までかかって急遽ギフトの作り込み・・・疲れた。
何とか乗り切りました。昨日も。
手がリボンでずたずたです。
カーリングって紙リボン、鋏と指の間に挟んで引っ張ったらくるんと可愛く縦巻きするやつですけど、
・・手が切れるんですよ。続けて何度もやってたら。
紙で手を切ると、傷は全然大したことないんだけど痛いこと痛いこと・・
洗剤使うと沁みること沁みること・・
人生経験のせいで?主婦暦30年の母並に手の皮が厚過ぎる妹は、
「リボン如きで切れるか!」と言うけど、「切れるんだよ!普通は!」
と、店員一同意見が一致。
人差し指が早々に戦線離脱して、慣れない中指でやってたら、ペンだこに三本傷がっ。
最近文章はほとんどキーボードで打ってるから、昔のペンだこがやわやわにっ!
昔のままガチガチだったら傷なんかできなかったのにな・・マイペンだこ。
なんて微妙な肉体の衰えに微妙に凹んでみたり。
「ここってメイド喫茶?」
・・違います。お客様。
やっぱ制服が・・制服がぁっ!
他の支店はシェフっぽい上着と選択制なのに、何でこの店は黒ドレス白エプロンで統一なんだぁっ!?
違うもん!ヘッドドレス(だっけ?)つけてないもん!
バレンタインにケロロ軍曹の細密画ケーキプレートを書いてあげたり、
クルルカレー付映画前売り券を調達してあげたりしたら、
ホワイトデーにお返しを頂きました。
可愛らしいケロロ軍曹の絵付手紙と、ケロロの型抜き手作りクッキーを。
幼稚園児と小学生の男の子達から。
何でも、深夜2時まで頑張って作ってくれたんだとか。
うわ・・そんな年から夜更かししてたらダミだよ〜。
と思いつつ、幸せいっぱいになりました。
親からは、
「で、普通の(恋愛対象年齢の)オトコからは?」
とか聞かれたけど。余計なお世話じゃ。
親ってのは不思議なもんで、
男友達がいっぱいいる妹の交友関係は気に入らないくせに、
周囲に男の影が全然ない姉も、それはそれでご不満らしい。
我が家の長男が高校生にもなって、
女友達と子供のような(男女の性差を意識してないように見える)付き合いをしてるのも、
何だかんだで不可解らしい。
あんたが幸せならそれが一番、と言ってくれつつも、
本当のところは、早く社会的にまともな結婚をして孫の顔を見せて欲しい、と思ってるんだろう。
今月末には、両親が結婚した時と同じ年になる訳だし。
すんませんのぅ、そういう形の『幸せ』を望めない親不孝な娘で。
物事を数式でしか考えられないバカ厚生労働大臣(良かったね。議員とマスコミの矛先が農林水産大臣に向いて)が、
社会保障制度の不備を棚上げして「少子化だからじゃんじゃん子供産め」とホザいてるのは無視するけど。
親にだけは謝っておく。
3/13
リクエスト企画。あれでいいと許可が下りましたので、
早速調子こいてUPしました腹黒家族物語!
まだもうちょっと続きますのでお待ちを。
・・うん、ごめんね。黒い話で。
中学生に読ませるもんじゃないよね・・
今更ですが、土曜日の不思議発見。
『ダハシュール北遺跡は何世代もの間ミイラが埋められたネクロポリスであったのではないか』
という、セヌゥのミイラ発見時の吉村さんの説はどうやら当たってたよ、というお話。
ほとんど発掘40年展の宣伝だけど、
ミイラを掘り出す時の映像が見られたのは嬉しかった。
スポンジ!ちょっとそこのスポンジ!
ロープが直接木棺に触れないように巻いてるんじゃないのかい!
意味ない!それずれてたら意味ないって!
剥げる!そのまま引っ張ったら絵が擦れて剥げるって!
と、何かはらはらしながら見てましたが。
影の総理大臣?また番組を盛り上げようと適当なことを。
古代エジプトと日本じゃ行政形態が違うし、高官であることは確かだから、
今からどう転んでも嘘にはならないような気がしないではないが。
吉村先生、文章の書き方もそうだけど、年々テレビアピールの仕方がうまくなっていく気がする。
そうやって稼いだ出演料も発掘資金に消えてるんだろうな・・すごい人だ。
宿敵ヒッタイトに手紙出してまで家臣との結婚を嫌がったアンケセナーメン。
クリスチャン・ジャック著『光の王妃 アンケセナーメン』のインパクトが強過ぎて、
彼女のことはアンクエスと呼びたくなるし、ホルエムヘブに恋しつつ年下の夫への愛を貫いたんじゃないかとか、
生涯アテン神を崇拝した証拠があの有名な金の椅子じゃないかとか、
何か物語世界と史実をごっちゃにしそうになる。
彼女の運命も気になるけど、やっぱりスメンクカーラー王の存在は忘れられるのね。
ピラミッド時代、クフ王とカフラー王の間に存在したジェドエフラー王の如く。
アンケセンパアメンのカルトゥーシュ・・絶対愛媛に来たら見よう。
必死でホワイトデーギフトを作り込んだとゆーのに、
去年の売り上げを下回りそうな勢いではないか。
バレンタイン・ラブ・ウォーを前に殺気立ったレディ達と違って、
男性諸君の優先順位は、
1.常温か冷蔵か 2.大きさ 3.値段 4か5にデザイン。
って感じだから、当日の販売は比較的楽。・・比較的。
少なくとも、くそ忙しいのにラッピングが気に入らなくてキれるようなお客様は見ない。
店員が二人しかいなくてお待ちの方がいっぱいいるのに、
「ミスドのドーナツラッピングして!」と仰るお客様は来ない。
ウチはケーキと焼き菓子のお店ですがな。ラッピング専門店じゃありませんがな。
しかし、バレンタインは見事なまでに女性客ばっかりだけど、
ホワイトデーは男性客ばっかりにならないってのは不思議なこと。
やっぱりこういうイベント事で盛り上がるのは女性が多いのか。
友チョコを交換したらお返しも交換するのが女の子の常識なのか。
マイナーなところだと、4月14日はブラック・デーで、
バレンタインにもホワイトにも何ももらえなかった人がチャジャン麺をヤケ食いする日、
9月14日はメンズ・バレンタイン・デーで、
男性が女性に下着を渡して愛を告白する日・・らしい。
韓国発祥のブラックデーはともかく、
日本の下着メーカーの戦略は明らかに失敗と言わざるを得ない。
いきなり下着をプレゼントされて、愛を告白されて・・喜ぶ女がいるか、普通?
既にそこそこの関係ならまだしも、
「付き合って下さい!」と言われて、
可愛くラッピングされた箱を渡されて、開けてみたらブラジャーとショーツのセット。
これだけでもかなり引く。
しかもそれがジャストサイズだったりしたら・・
え?何?ストーカー?通報するべき?
という反応になることは間違いない。
3/09
明日の世界不思議発見はエジプトだー!
じゃなくて、
光栄にも(律儀にも?)リクエストを下さった方がいらっしゃるので、
3000HITリクエスト企画を始動致します。
灯桜玲さん(でいいよね?)、ありがとうV
愛してるよ〜Vv
3/02
弟はテスト勉強時々現実逃避。
妹は実験体捕まえては整体の練習。
私は原稿ヤバイ時に限ってここを更新したくなったり、
東京都知事選の行方が気になったりする今日この頃。
愛媛県知事選は、プルサーマル計画を止めて欲しいのに、
現職以外にまともな候補がいなくて歯痒い思いをしました。
結果を見るまでもない、つまんない選挙だった。
とりあえず加戸さん以外の人になってたら、県庁は禁煙になってただろう。どうでもいいけど。
それはそうと、浅野さん、あれだけ言ったら、出馬しますよね?
彼なら、絶対東京の福利厚生と都政の情報公開を推し進めてくれるだろうに。
何だか周りに担ぎ上げられただけで本人の意欲が今一つなのか、
記者会見での話し方が、歯切れが悪かった。
まだ勉強不足でよく分からないまま喋ってるか、
あるいは「ここでこんなこと言っちまったらまずいだろう」って慎重になってたのか、だろうけど、
どっちにしろ、駄目だよ!
あれじゃあ、「石原さんに比べたら小物だな」って印象になってたよ!
宮城であなたがやったこと、もっと自慢していいよ!
謙遜の美徳なんて、選挙には何の得にもならないんだから!
私は東京都民じゃないけど、浅野史郎さんを応援します。心の中で。
今年の夏は、待ちに待ったエンマー小麦のWHITE NILEが発売されます。
キリンビールと吉村先生が共同研究し、実現した「古代エジプト醸造方式のビール」!
にヒントを得て京都大学と早稲田大学が作った「古代エジプト風ビール」が!
・・何故か黄桜酒造から。
何でも、京都大学の農学研究科栽培植物起源学研究室がエンマー小麦の種子を提供して、
それで「京都の水でエジプト風ビールを!」ってことになったらしいけど、
メーカーの間で揉め事はなかったのか?と余計なことを考えてしまうのは私だけ?
既に早稲田大学や京都大学の購買では、
エンマー小麦の代わりにパスタでお馴染みデュラム小麦で作った古代エジプト風ビールが売られています。
小麦の生態は全然分からないけど、近縁種なんだ。へぇ〜
でも・・未だにゲットできてないんだよなぁ。
もうちょっと早く発売してくれてたら、京大までチャリコで買いに行ってたのに。
ちょーっと微妙ではあるんですよね。キリンが作ったビール(商品化されてない)は、
新王国時代式も古王国時代式も濁った色なのに、
WHITE NILEはどうやら透き通ってて。
ナツメヤシは入ってないようです。
やっぱ商品化となると、こだわりどころは「古代エジプト方式」よりも「味と採算性」だろうし。
でもとりあえず、飲んでみたいと思います。
3/01
唐突ですが・・キリ番について。
しょぼい辺境サイトで、わざわざキリ番リクエストなんかやるつもりなかったんですが、
とりあえず3000だし、リクエスト募集してみようと思います。
ご用意できるのは、絵か文です。
絵なら、私の作品、あるいは私の知ってそうな歴史人物。
それか、ケロン星人なら何でも書きます(笑)。
文なら、君影作品オンリーで。
「こんな作品が見てみたい」というご要望があれば、お応えするかもしれません(曖昧)。
キリのいい数字を踏んだ方、とりあえず3000に近い数字を踏んだ方、
リクエストをお待ちしております。
※ご応募の際は、メールにてお願い致します。
※質問もお気軽に。
※受付できない場合もございますので、ご了承下さい。
※完成までの期間は非常に不透明でございますので、ご了承下さい。
※リクエストがない場合、何もしませんので悪しからず。
NHKは、実に良い(私が面白い)番組を作りますが、
アメリカのDiscovery channelやイギリスのBBCも、なかなかやってくれます。
博物館で買った、“JOURNEY THROUGH THE VALLEY OF THE KINGS”のDVDを見ました。
製作はディスカバリー・チャンネル。
なになに?FBIの犯罪捜査用レーザーカメラによる遺跡保存実験?
ええ、調子こいてまたエジプトネタです。
"The Valley of the Kings. the greatest treasure trove known to man.
For thousands of the years, its story has locked up in the barren desert
rock of Egypt... until now."
うん、前置きが派手なのは日本の番組と一緒。
何年かごとに必ずやるツタンカーメン特集とか、
新しい機械でミイラをスキャンする度に「最新の技術で死の真相が解き明かされた!」とか言いますが、
勿論結論なんか出るもんじゃないから、
昔から言われてた説にちょっと「新発見」で味をつけるだけなんですよね。
楽しいからいいけど。
ツタンカーメン王墓から、何故かこれだけは全然発見されなかったパピルスの書類が見つかったら、
王の遺体を解析するよりすごい情報が得られるかもしれませんが、望み薄いし。
外国の番組見て思うのは、やっぱ日本人とはユーモアのツボが違うな、ということ。
墓の埋まってる地面をCGで透過したからって、
別に見張りの人間までガイコツにするこたぁないと思うんですが。
それと、日本でエジプトの番組やってると、必ず出て来る人が出て来ない(笑)。
吉村作治の代わりに出て来るのは、ケント・ウィークス。
だから、言ってることも違います。
エジプトの研究者はいっぱいいて、それぞれ主張が違うのは当たり前なんだけど、
今の日本は、ほとんど吉村先生の考え=エジプト学の常識みたいになってるから、なんか新鮮。
ピラミッドの話だって、
今の日本で「ピラミッドは王墓」なんて言うと、
「はぁ?まだそんな古いこと言ってんの?」って感じになりますが、
ピラミッド王墓説、実は世界の常識として完全に否定されてる訳じゃないんですよね、これが。
ピラミッドの中からミイラが出て来てないから、王墓であると断定はできないんだけど。
Wikipediaの英語版では、エジプトのピラミッドについて、
“Pyramids functioned as tombs for pharaohs.(ピラミッドは、ファラオの墓としての役割を果たした)”
と書いてるし、フランス語版でも“Tombeaux des rois(王の墓)”と書いている。
ピラミッドに関する吉村先生のお考えは、
「ナイルの洪水で農作業ができない期間、人々に職を与える為の公共事業」。
でもこの「公共事業」説、それだけなら、必ずしも王墓説を否定するものじゃないんですよね。
公共事業で王墓を作る事だってあり得る訳ですし。
吉村先生は、クフ王のピラミッド内部にまだ未知の部屋が隠されていることについて、
「おそらくまだ見つかっていない部屋は、現在知られている空間と対称になるのだろう」
と推理されています。
何故なら、シンメトリーが古代エジプト人の美学だから。
そして、ピラミッドは左右対称の内部空間を持つ、宗教的な建造物。バーだけが通る道なのではないか、
というようなことを(最近出演した番組では)仰っています。
でも、フランスには「その未知の空間に王のミイラと財宝があるんだ!」と言ってる人がいるし、
確かエジプト考古長長官のザヒ博士も同じことを仰っていました。
・・編集者による意図的な誤訳でなければ。
頼むから、吹き替え音声は喋ってる本人の言葉が聞き取れるぐらいの音量にしてくれと願う今日この頃。
もし喋ってるのがアラビア語だったりしたら、聞こえても聞き取りようがないんですが。
吉村説が「定説」になっているのは、日本だけなんじゃなかろうか?
結局のところ、まだなーんにも分かってないんですよね。
ザヒ博士が吉村説をどう思っているのか、非常に気になるところです。
そう言えば、セヌウの木棺は結局レバノンスギだったのか・・な?
ダハシュールでミイラ発見からすぐに出版された『ミイラ発見!!私のエジプト発掘物語』では、
まだ詳しい調査前だったから、あの時からどう進展してるのかすごく気になる。
その手の分析は、やっぱり京都大学生存圏研究所かな?
木質科学研究所時代に、太陽の船の木片や新しいレバノンスギの板を見せて貰ったことがあるけど、
くさいんだよね、レバノンスギ。
白檀の扇子なんかも鼻先で扇ぐとキツいけど、レバノンスギの芳香も負けてない。
正直、あのどでかい太陽の船が全部レバノンスギなんて、考えただけで鼻がムズムズする。
私なら、死んでたってあんな木で作った棺に入れて欲しくない。鼻炎の呪いにかかりそうで。
いや・・香水なんかもヨーロッパより日本の方が香りがきつく感じるって言うし、
エジプトの気候ではそれほど匂わない・・のかもしれない。
3千年も経ったら匂いも残っておりませんが。
2/26
東京で ネスペルエンネブウのミイラが見られなかったので、図録を購入しました。
カタカナだとちょっと語呂が悪いネスペルエンネブウさんは、紀元前850〜800年頃に死んだ人。
推定死亡年齢がおおよそ40歳。
この頃、エジプトは第22-23王朝。第3中間期。
ツタンカーメンよりかなり新しく、クレオパトラよりかなり古い時代の人。
日本は縄文か弥生時代。
何か調子が乗ってまいりましたので語りますが、
古代エジプトの歴史で言われる「中間期」というのは、
1人のファラオを頂点とする中央集権、統一権力崩壊時代のことです。
22-23王朝は、エジプト王に反逆したリビア人傭兵の末裔が打ち立てた王朝です。
まぁ、第22王朝の創始者シェションク1世メリアメンは前王朝プスセンネス2世の王女と結婚してたりするから、
完全にエジプト人の王の家系が断絶した訳じゃないんですが。
シェションク1世は、テーベの大司祭国家とタニスの第21王朝に分裂してたエジプトを統一し、
ついでにユダ王国とイスラエル王国が喧嘩してるところに漁夫の利を得てソロモンの遺産を奪い、
パレスチナにエジプトの威光(脅威)を知らしめた、英雄的なファラオです。
しかしながら、やっぱり孫の代には、またまたエジプトの王権は二つに分裂してしまいます。
タニスを支配する第22王朝と、レオントポリスを治める第23王朝に。
テーベとタニスは遠いけど、タニスとレオントポリスはご近所。
どっちも下エジプトのデルタ地帯にあった都市。
こんな二つの王朝のファラオ達は、親戚同士。仲がいいのか悪いのか、いまいち分かりません。
日本でも二人の天皇が並び立つ時代があったけど、そんな感じ。
「神に愛されし者」「カルナクにおける天への扉を開けるもの」
「ベネネトのコンス神の聖水奉納者」「コンス神の右の扇持ち」「王の右の扇持ち」
などなどの称号を持つネスペルエンネブウさん。
そこそこに地位のある神官で、ついでにそこそこの地位の役人だったらしいこの人は、
タニスにシェションク5世がいて、レオントポリスにオソルコン3世がいた頃に生きていたようです。
たぶん。
で、ネスペルエンネブウさんはテーベのカルナク神殿にいて、
テーベはレオントポリスの王を支持したから、彼が「王の右の扇持ち」として仕えた王はオソルコン3世・・かも。
実は、細かい年代はまだ良く分かっていません。
とにかくこの時期エジプトにはファラオが最低二人いて、
しかもネスペルエンネブウさんの死後のことではあろうけど、勝手に王を名乗る奴が更に増えて、
でも南からヌビア人達が迫ると手を組んだりもして、
そんな中でサイスのテフナクト王が北部の指導者となって軍を挙げ、
愛しのピアンキ様がこれを打ち破り、
黒人のファラオがヌビアからエジプトを支配する第25王朝誕生!
という素敵な展開になる訳ですが!
・・えーと、脱線しましたが、つまり私が見たくて見られなかったミイラのネスペルエンネブウさんは、
エジプトは分裂してたけど、特別大きな内乱もない時代、
不安定な安定の時代に生きていたようです。
彼のミイラは、彩色されたカルトナージュ棺に納められています。
カルトナージュというのは、亜麻布と石膏で作られた張子のようなもので、
型を取り除いた張子が柔らかい内にミイラを入れて、縫い閉じて乾燥させてしまうと、
棺を壊さない限りミイラが取り出せなくなります。
エジプト人は死後の世界を大事にしたけど、
こういう時代には、やっぱり悪い奴がいたんですよね。
ミイラを放り出して棺を転売、なんて事が半ば公然と行われていました。
カルトナージュは木や金属に比べて値段が安いだけでなく、墓泥棒対策になるので、
この時代流行したようです。
ところでこのミイラ、
CT画像で見ると、頭に粘土の鉢を被っています。
特にお守りとか祭具とも思えない、粗雑な造りの鉢を。
図録によると、
これはミイラに塗る樹脂を入れる鉢で、ミイラ職人が使っていたものだそうです。
ネスペルエンネブウさんの遺体をミイラにする過程で、大量の樹脂を塗っている途中、
余分な樹脂が頭の下に溜まってきたので、それを鉢で受けようと頭の下に敷いたところ、
おお、ジャストフィット!
じゃなくて、予想外に樹脂が早く固まってしまい、頭にくっついて取れなくなってしまったんだとか。
その証拠として、
ミイラ職人が鉢を剥がそうと頑張ったのか、頭蓋骨から頭皮がやや剥がれたCT画像を載せています。
いや〜、死体は語りますねぇ。
最新のCTスキャン技術が解き明かす、ミイラ職人の過失。
業務上の死体損壊、2800年の時を経て、発覚!
今更ばれたところでミイラ職人の罪が問われることはないけど。
ああ!きっと誰も読んでないのに、語り出したら止まらない!
これでもかなり削りました。
2/25
23日の徒然にも書きましたが、
18日に、妹と一緒に東京に行きました。
マラソンやってたり、
原宿のソフトバンクに生ホワイトさんと予想外さんがいたり、
秋葉原駅前でメイドさん二人が萌ダンスを踊ってたり、
そのメイド服が職場の制服に激似でちょっと凹んだり、
レストランに入った時、
隣席の会話がナチュラルに標準語であることに妹がカルチャーショックを受けてたり、
電車が3分に1本であることにやっぱりカルチャーショックを受けてたり、
愛媛は南国だと実感したり(寒かった)、
そこそこにネタが集まった、ぐるっと半周山手線の旅(日帰り)でございました。
どうでもいいけど、機内サービスのビーフコンソメは美味しいと思う。
ANAよりJAL。
何故なら、ANAの機内でスープをお替りしたら、レモンの味がしたから。
おいスチュワーデス、あるいはフライト・アテンダント。
・・絶対レモネード飲んだ客の紙コップ再利用しただろ。
ともかく、私は折角だから、妹が日暮里でお勉強をしている間、
二駅隣の上野、国立科学博物館に行っておりました。
何故ならこの日、『大英博物館 ミイラと古代エジプト展』の最終日だったから。
実は渋谷パルコでやってた『ケロロ軍曹 吉崎観音展』にも行きたくてスケジュールの都合で諦めたなんて事は秘密。
・・まぁ、分かってたけどね。
こんな日に来ても、大行列で入場できないことぐらい。
・・けっ。
博物館の前に、当日券を求めて物凄い行列。
これじゃ、待ち合わせ時間までにチケットさえ手に入らんじゃねぇかよ・・
仕方ないから、今度神戸に巡回した時に行けることを願って、ミュージアムショップに潜り込んでみました。
ちなみに『吉村作治のエジプト発掘40年展』が、12月に愛媛にやって来ます(宣伝)。
セヌウの青いミイラが見たい愛媛県民は是非是非♪誰か良かったらご一緒しません?
2/24
イグ・ノーベル賞って知ってます?
世間を笑わせ、唸らせ、馬鹿馬鹿しさで呆れさせた業績に贈られる賞です。
ノーベル賞のパロディだけど、(たぶん)権威ある賞。
「オナラ消臭パンツ」とか、「コーンフレークがふにゃふにゃになる過程の物理学的考察」とか、
「グリズリーに襲われても大丈夫なスーパースーツの開発」とか、
「紅茶にビスケットを浸す時の理想的な状態を示した方程式」とか、
「相続税率の低下に延命効果があることの実証」とか、
「猫のタイピングを感知するソフトの開発」とか、
ギャグみたいなことを真面目に研究した個人や団体、
あるいは、
本人にそのつもりがなくてもバカバカしいことで世間を騒がせた個人や団体なんかがノミネートされるようで。
後者では、たとえば、
アメリカ合衆国の第44代副大統領ダン・クエール氏が、1991年イグ・ノーベル教育賞を受賞しています。
受賞の理由は、「自身の迷言によって教育の重要性を雄弁に訴えた」こと。
私が中学生の頃使ってた英語のテキストに、
英語のスペリングと発音の不一致について書かれたコラムがありました。
「『女性』を表す単語、“woman”は『ウーマン』だが、複数形の“women”だと『ウィミン』になる。
『じゃがいも』は『ポテイトゥ』と発音するが、“potato”と綴る。
このようなスペリングと発音の差異は、英語学習者を悩ませているが、
実はネイティブ・イングリッシュにとっても頭の痛い問題である。
アメリカには、“potato”を“poteto”と書き間違えた副大統領もいるぐらいだ」
とまぁ、おおよそこんな感じのことを書いていたんですが、
その副大統領がダン・クエール氏だと最近知って、ちょっと調べてみました。
彼は他にも、
「中東が世界で果たす重要な役割は、極東と近東の対立を解消することである」
「人は自分の生まれた土地の路上で寝ている限り、ホームレスではない」
「成功しないならば、失敗するリスクをとることになる」
「汚染が環境を破壊しているわけではない。空気や水の汚れが、環境を破壊しているだけである」
「予測できない不測の事態に備えることはできない」
「ホロコーストは米国の歴史上の汚点である」
(↑ナチス・ドイツの国家犯罪だよね?)
「ラテンアメリカ諸国を歴訪したが、学生時代にラテン語を勉強していれば、現地の人々と直接会話できただろうに」
(↑スペイン語と言いたかったのか、実はバチカンに行ったのか〔笑〕)
「私は誤った意見に固執する」
などなどの珍発言を繰り返し、アメリカ国民の失笑を買っていたようです。
中学生の頃は素直に、
「副大統領なんて賢い人でも間違えるんだから、やっぱり英語の綴りってすごく難しいのか」
なんて思ってたけど、
成人したネイティブ・イングリッシュでありながら“potato”の綴りを間違えるなんてのは、
やっぱりダン・クエール氏が特別アホだと考えた方がよろしいのかも。
他にも彼は、「副大統領の責任を“one word”で表すとすれば、“to be prepared”である」
と、three wordで言い切ったことがあるらしく。
「え?」
それまで笑ってた私は、なんだか薄寒い気分になっちゃっいまして。
確か・・いたよな。日本にも。
「2006年を漢字一字で表すとしたら何ですか?」と聞かれて、
「『責任』、『変化』ですかね?」とか答えた人が。
「企業が残業代を払わなくなれば、その分サラリーマンは早く家に帰って奥さんと子作りに励むから、
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入は少子化対策にもなる」
とかいう趣旨のことをノタマッタ人が。
「小型であれば核の保有も問題ない」とホザイタ人が。
自分の命を賭して人命を救助した志高き巡査部長の名前を言い間違えた人が。
悲しいかな、今の総理大臣だ・・
国会で質問責めに遭う度に、泣きそうな顔で反論らしい反論もできない、アノ人だ・・
ダン・クエール氏は言語能力が不自由で天然ボケかもしれないけど、
副大統領時代の政治手腕は評価されている。
でもアノ人は、
イーホームズの藤田社長の請願に聞く耳持たず、ただでさえ手遅れなアパ耐震偽装の発覚を更に遅らせ、
官房長官時代にNHKに番組改変を指示しながらそらとぼけ、
教育基本法を改悪し、
防衛庁を防衛省にし、
1日1億円もの税金を使って開催される国会で、何日も続いた不毛な言葉の揚げ足取り合戦を収拾できず、
そもそもの原因、柳沢氏の「産む機械」発言は現東京都知事の数々の暴言より余程ましだとしても、
少子化の原因を「女が産まないせいだ」と言うわ、
産科医が減っている原因をやっぱり「女が子供産まないからニーズが減っている」と言うわ、
こんな果てしなく日本という国の現状を理解していない厚生労働大臣を更迭せず、
挨拶もしない、総理の前で私語をする議員に直接注意することもできず、
代わりに注意してくれた人が「総理を尊敬し、忠誠を誓え」とやっぱり言葉が乏しかったせいで、
そこまで過激な援護をされなければならないほどカリスマがないことを日本全国のお茶の間に知らしめ、
更に憲法改悪やら共謀罪法案やらを認めさせようとしてる、
こんな安倍晋三氏を、イグ・ノーベル教育賞に推薦すべきでしょうか?
「自身のトンチンカンな政策と言動により、日本国民に政治参加の重要性を雄弁に訴えた(ている)」功績を称え。
あるいは、「社会的弱者への増税と年間自殺者数の増加との相互関係を実証した」功績を称え、
イグ・ノーベル経済学賞に、ポビュリズムの王、プロパガンダの達人、小泉純一郎氏を推薦しようか。
なんて、「日本の重責を双肩に担うエラい人達」を貶すようなことを言うと、
母方の祖母ちゃんは絶対に怒るだろうけど、祖母ちゃんはパソコン使わないからいいや。
私は、日本国民が絶対に貶めてはいけないのは、
天皇皇后両陛下を始めとする、
日本の象徴にして誇りたる皇室の方々だけだと思っていますから。
それはそうと、
・・絶対選挙に行く人、増えると思うんですよね。今度の総裁選。
愛媛県はずっと自民党が強いけど、
私はとりあえず、自民党には投票しません。
2/23
え〜、またまたしても1ヶ月放置してしまいましてすみません。
お久しぶりです皆々様!
いつもながら締め切りギリで「そうさく畑61」に応募したので、
落とされなければエイプリル・フールまでに『傍観神話』最終巻を仕上げねばならん君影です。
最近、私の周辺にはプチ変化があった。
いいことと悪いこと。
悪いことは、
心臓が悪いにも関わらず畑仕事にせいを出し、単車を乗り回す祖父ちゃんが、
遂に(またしても)心臓の血管を詰まらせて倒れたこと。
入院はいつものことだけど、今回は死ぬかもしれなかった。
だから一時は「もうダメ!?」とか泣きかけたんだけど、
入院慣れしてたせいで処置が早くて助かった。
手術が成功して安心して、ふと周りを見渡してみれば、
当直の看護師さんは風邪ひいて喉ががらがらだし、
かかりつけのお医者さんは深夜倒れた祖父ちゃんの為に駆けつけて来てくれたらしい。
ごめんなさい・・・ありがとうございます。本当に。
今、医療や介護の現場は色々と大変だ。
病院に関しては、私はニュースで見る程度でしか知らないけど、
介護に関しては、かつて妹がやっていて、母は今もやっているから、良く分かる。
何が分かるって、
老人の医療負担を引き上げて、
介護保険料を引き上げて、
金持ちばかり優遇して、弱いところから税金を毟り取り、
本当に必要なところにお金を使わない、
いらないところにばかり金をかける、
政府の方策が間違ってるってことが。
いい方の変化は、妹のこと。
介護の世界で3年間、一生懸命働いて、
体がガタガタ、皮膚がボロボロになって仕方なく辞めた妹は、
しばらく私と同じフリーターをしてたんだけど、
道行く男どもを思わず振り返らせる美貌を取り戻し(笑)、
今度は整体の仕事をしようと、勉強を始めた。
我が妹ながら、私とは比べ物にならないぐらい立派な奴だ。
姉の私が言うのも何だが、妹は美人だ。
成長期に無理な空手修行をし、更に介護のハードワークを続けたから、
体の均整はあまり良くない。何箇所か、背骨がずれてたりする。
体全体Mサイズなのに肩幅だけ成長し過ぎのLLサイズなのがコンプレックスらしい。
それでも、似合う洋服を上手に着こなし、先の尖ったヒールを履けば、物凄く可愛い。
顔立ちの方は、目がぱっちり、鼻筋すっきり、唇ぷっくり、顎ほっそりの率直に美人顔だ。
髪型もメイクもばっちり決めたら、
「彼氏と一緒に歩くんなら、そいつの飾り物になるぐらいやないと♪」って言うような、
それで確かに彼氏が友達に自慢できるような、いい女になる。
姉はフォーマルメイクしかしない(普段はすっぴん)し、
洋服は3ケ月に1着〜3着しか買わず、本は1ヶ月に5〜15冊っていう根暗だけど。
私は、悲しかった。
恋とおしゃれが大好きなのに、鏡の前で泣く妹を見るのが。
デートを約束してた日に、腫れたり皮が捲れたりした顔では会えないからと、
荒れてあちこちから血が滲む指で断りのメールを打つ姿を見るのが。
だから、彼女が仕事を辞めて、ボロボロだった顔や手が治っていくのは、すごく安心した。
それでも、本人は辛かったようだ。
誇りを持って仕事をしていたのに、続けられなかった自分の弱さが悔しいと言っていた。
確か空手止めた時もそうだったんだよな〜・・誰も体壊すまでがんばれって言わないのに。
その妹が、また新しいチャレンジを始めたのだ。
18日に、一緒に東京は日暮里の整体学校に行って来た。
姉の目的が上野の国立科学博物館「ミイラと古代エジプト展」だったなんてことは断じてない。
今は、広島に研修に行ってる。
今度こそ無理をせず、がんばれ!
そして先生方が仰る通り、まずは自分の体を治せ!
・・なんてシスコン全開な事を姉が公共の電波に流してるの知ったら、
妹はのだめ調に「むきゃ〜!」って吠えるだろうけど、
あの子がネットサーフィンする頻度なんて私が服を買いに出かける頻度と同じレベルだから、
たぶん見ることはないだろう。安心だ。
1/19
Novelに変なものをUPしました。
大阪のデパートはチーズの種類が多い。
やっぱパルミジャーノはいいよな。
Come il cacio sui maccheroni
まさにマカロニにパルミジャーノ
イタリア語で「渡りに船」って感じの意味らしいけど、
私はどっちかとゆーと「我が意を得たり」な感じだと思う。
だからどうしたと言われるとどうもしないんだけど、
最高の組み合わせ。
マカロニでなくスパゲッティにかけて食ったけど。
ついでに薄切りにして焼いて、ギリシャ産のタイムの花の蜂蜜をかけて食ってみたり。
フルーツビネガーも美味しかったり。
大阪のイベントに出かけた筈が、
どう間違っても大阪名物じゃない食いもんばっかり買ってしまった。
後は古今東西民族学の本。
1/13
年が明けました。
ケーキ屋の戦争が終わりました。
そろそろまた鳥が啼き出しました。
閑古鳥が。
さて、次の戦争(バレンタイン)に向けて輜重計画を。
色んな人からお年賀頂いたけど、出せなかった年賀状。
寒中見舞いでお返しをせねば。
では、これから大阪行って来ます。
久々のイベント。出店はしないけど。
その前にまたしても落書きUP!
12/20
昨日、インフルエンザの予防接種を受けたら、
何か発熱。
カラダの節々が痛い・・
昨日の夕方から37度8分〜38度2分という微熱?熱?な微妙な体温。
ノドガイタイ。
・・免疫力落ちてんのかな?
今日の昼までに下がってくれなきゃ仕事に行けない。
扁桃腺腫れてちゃお客様に挨拶ができない。
自分のか弱さを思い知る時って、何かすごく惨め。
ああごめんなさいT病院さん。
裏情報でノロウイルス蔓延中とか聞いたから、
「ヤダヤダヤダ!予防接種ヤダ!あの病院で注射はヤダ!」
と幼稚園児みたいにダタをこねたバチが当たったんでしょうか。
下痢にはなってないけど、まさかこう来るとは。
吉村作治学長のサイバー大学がようやく認可されたとゆーのに、
私は何をやってるんだ?
歴史遺産学部・・楽しいだろうな。
少なくとも2007年度の入学は無理そうだけど。お金ない。
結局エジプトにも行ってないし。
外務省のホームページでは、
ジュムフーリーヤ・ミスル・アル=アラビーヤ(エジプト・アラブ共和国)の安全情報は、
相変わらず「十分注意してください。」だし。
テロも怖いが寄生虫も感染症も怖い。
私みたいなのは、何かあった時すぐ死にそう。
12/16
唐突に相対性理論。
Eがエネルギー、mが質量、pが運動量、cが光の速度である時、
等速直線運動をしている物体のエネルギーは、
E2=m2c4+p2c2
で表される。
この物体が静止している場合の物質とエネルギーの関係は、
E=mc2
となる。
物体にエネルギーを与えて光速に近づけようとすると、
物体の質量が増えて動き難くなり、光速を超えることはできない。
エネルギーと質量の間に本質的な差はなく、エネルギーは質量に変わり得る。
また、質量はエネルギーに変わり得る。
アルベルト・アインシュタインとゆーユダヤ系ドイツ人のおっちゃんが、1905年に発表した理論。
ウランや水素の核分裂連鎖反応による途方もない破壊力も、この数式で説明される。
1gの水素がヘリウムに変わる時、1億5千万kcalのエネルギーになるみたい。
広島と長崎に原爆が落とされたのは、
そもそも自称「確信的平和主義者(Überzeugter Pazifist)」であるこのおっちゃんのせいだけど。
と言うより、
ナチスだけが原爆という超兵器を持つ最悪の事態を防ごうとアメリカに頼ったせいだけど。
モーツァルトが好きな、陽気な物理学者のおっちゃんは、ただ宇宙の真理を追い求めていて、
ただ自分の家族を守りたかっただけなのに、
アメリカでもドイツでもない日本がとばっちり食ったという話。
偉大なアインシュタイン博士が善人か悪人かはともかく、彼という天才が生まれたせいで(だけでもないけど)
世界は今核の脅威に怯えてたりするわけだけど、
まあそんなことはまるっと措いといて(おい)、
私、数学が苦手です。
センター試験の過去問で、国語なら(時間制限がなければ)満点を取れることがあったけど、
数学は200点満点中50点も取れたらすげえってな感じの、根っから文系人間です。
一応算盤3級持ってるのに、
算盤塾止めるまで、脳内で玉を数えるんだということに気付かなかったアホです。
玉を弾きながら脳内でアラビア数字に変換してたら早くならないはずだよ見取暗算!
と、そんな赤っ恥もそこらに措いといて、
とにかく数学音痴な私が何を血迷ったか、
一時物理学に取り憑かれていたことがあるのです。
相対性理論。量子学。
何か、知ってるだけでカッコいいよーな気がするじゃないですか(アホ)。
理系頭の人間に言わせれば、E=mc2 というのは、とても美しい数字らしいです。
しかしながら、やっぱり根っから文系頭の私にはさっぱりそれが分からず、
ああ、ダメだこりゃと挫折したわけですが、
最近「羊の宇宙」という絵本を読んで、
頭の上に金ダライが落ちてきたよーな衝撃を体験しました(ぐわわ〜ん)。
私の大好きなたむらしげるさん(TBSのブロードキャスターのオープニング作ってる人)の絵で、
夢枕貘さんが文章担当。
その中で、「E=mc2」は、般若心経の「色即是空」と同じ意味なのだと書いています。
色即是空ってのは、「色(形のあるもの)即ち是れ空(形のないもの)也」。
逆に、空即是色という言葉もある。
つまり、物質とエネルギーとは同じもの、ってこと。
おお!特殊相対性理論の基本がこんなに簡単に説明されているっ!
数式もまた、宇宙の法則を解き明かす為の言語の一つ。
世界の真理は常に一つだから、
どんな言語を用いようとも、突き詰めれば必ず同じ結論に辿り着く。
そして真理は常にシンプルで、美しい。
ワンダフル!ビューティフル!
この本を読んで、ようやく漠然と理解できたのです。数式の美しさが。
羊とは、「羊という癖を持った時間と空間」。
これは、一般相対性理論における重力場の方程式
Gμν=κTμν
を示唆してるんだろーか?
ううむ、数式をよく理解してないからな。たぶん違う。
石を持ち上げて手を離したら、下に落ちる。
この現象を、「重力の影響」と呼ぶのも正解だけれど、
「石が地面に落ちたがっている」と言っても、合っている。
老物理学者アルベルトとカザフ族の少年の会話が何とも素敵で。
ああ、人間ってあるがままでいいんだな。
と、なんだか心の中のパズルにぱちっとピースが嵌まったような感慨を覚えた作品。
「羊の宇宙」。おすすめです。
12/12
Galleryに落書きUP。
人様に見てもらうよーなもんじゃないけど、
また更新が滞ってるので。
頭身を取る線すら消してない。
キャラどもの身長差を改めて実感。
12/10
相も変わらず志方あきこネタ。
『花帰葬』の前奏コーラス。
Nagivatiria収録の前奏は、6日の徒然↓で書いたやつっぽいけど、
ゲームのサントラの方では、
zuppe è per sè posaのところが
zuppe è ci posaだ。
Hollowのラテン語部分以外は、
シェイクスピア時代かそれよりちょっと新しいぐらいの近代英語であることが判明。
None of less how beautious mankind is.
今頃になってようやく気付いた。
How beauteous mankind is!(人間って何て美しいんでしょう!)
テンペストのミランダのセリフだ!
None of lessはどーゆー意味だ?今のNone the lessと同じ?
動詞の後にeが一個多かったり、二人称が“Thou(汝)”だったり、
You areはThou artだし、It doesn'tはIt doth not。
Yon(あそこの人、もの)は、現代英語では何と言うんだ?
thereの派生語で一語の代名詞ってあるかな?
ああ楽しい。
近代英語っぽい英語は、小説読んでると時々見る。
やっぱ16〜19世紀の英語は、まだ現代に生きてるらしい。
でも中英語、古英語は娯楽小説じゃほぼ見ないな。
指輪物語のローハン語は古英語が当てられてるけど。
トールキンクラスの言語マニアはそうそうお目にかかれるもんじゃない。
日本の作家が古臭い言い回しを出したい時に、
「そうか、ありがとう」ではなく
「左様か、忝い」と綴ることはあっても、
「さるや、いと嬉し」とはまず書かないようなもんか。
ああ脱線。
16〜17世紀は、現代日本人が英語に憧れるが如くに、
イングランドの啓蒙家がラテン語やらギリシア語やらを英語に取り入れた時代。
この歌はシェイクスピア時代に思いを馳せたんだろうな〜と勝手に推測してみたり。
でも、“Utinam tam facile vera invera possem quam facile convincere”
ってラテン語は間違ってないか?
キケロの言葉なら、
“Utinam tam facile vera invenire possem quam falsa convincere. ”
=I wish I can find a truth as easy as prove a falsity.なんだけど。
(虚偽を証明するのと同じほど容易に真実を証明できたらいいだろうに)
facile(easy)が2回出てるし、第四変化動詞invenioにinveraという活用形はない。
『Pocket Oxford LATIN Dictionary』で調べた限りでは。
それともinは打消しのinで、vera=真実でinvera=不真実≒虚講ってこと?
だったらUtinam tam facile vera invera possem quam facile convincereは、
「簡単の証明と同じぐらい簡単に嘘と真実が(証明)できればいいだろうに」?
・・じゃないよなぁ。
veraとinveraの間にet(and)がないし。
ラテン語って語順が自由な分、訳し方が分からん。
ううむ・・学習者だと胸を張って言えるほどラテン語を勉強してないので、
見当違いのいちゃもんかもしれません。
スワヒリ語のテキストを買ってみた。
時制が簡単。母音がはっきりしてる。
時々日本人が聞けば笑える単語がある。
牛はンゴンベ。蛇はニョカ。
1000という数字はエルフ・モジャと読む。
アフロなエルロンドがエージェント・スミス化して増殖するのを想像するのは私だけではないと思う。
・・私だけか。
金環蝕のコーラスを聞き取れる日が来るのは遠そう。
歌詞でこれだけエキセントリックなことしてるんなら、
音楽の方も分析していけば楽しいんだろうな〜。
一応ピアノはやってるけど、私はムジクスよりカントル派(のだめネタ)なので、
志方さんの創造する素晴らしき音の世界を心地良く聞く以上の楽しみ方ができないのが歯痒かったり。
私のピアノの先生は、『Sorriso』を、「一部タブーの対位法」と言ってて、感動したことがある。
え?小説?か・・書いてますよ!
更新頻度が低い上に誰が読んでも面白くないような徒然ばっかりですみません。
エジプトとか安部政権とか国税局とか映画とか最近読んだ本とか服の趣味とか食の趣味とか、
熱く語りたい程度に興味があることは色々あるんですが、
何かこう、マイブームに副って変な方向に・・
12/06
相変わらず志方あきこ中毒。
に加えて、上橋菜穂子中毒。
志方さんのアルバムは大好きなんだけど、
できればコーラス部分の歌詞も書いて欲しいのであります。
バンプの隠しトラックみたいな扱いでもいいから見たいのであります。
エンヤに惚れたが為にゲール語を齧り、
志方あきこに惚れたが為にイタリア語を齧っている私としては、
やっぱりここは自力で聴き取るしかないのでしょうか。
英語の聴き取り問題さえ苦手なのであります。
イタリア語なんぞ荷が重いのであります。
スワヒリ、アイヌなんて異次元なのであります。
でも気になるのであります。
とりあえず『花帰葬』、最初のコーラス部分。
“Danza la folla bianca nella pio ciel scherzosa.
Poi zuppe è per sè posa stanca.
Danza la folla bianca.”
と、言っているよーな気がする。
たぶん違ってるけどね〜・・
follaはformaとも聞こえるし。
eなのかèなのかはたまた全然見当違いなのか分かんないし。
zuppeとか特に違ってそうだし。もし正解なら、訳は「スープ」でなく「混乱」だな。
たぶん形容詞ではなかろう。
上記を直訳したら、
「滑稽で慈悲深い空色の中に、白い群れが舞う。
そして、混乱はそれ自身が疲れ果てた安息である。
白い群れが舞う」
てな感じ?
明らかに不思議訳だけど、
志方さんの歌うイタリア語詩は全部不思議だから、
意味から探るのは不可能に近い。
ファンの皆さん、もし見てたら怒らないで〜。
んで、「違うよ!ここはこう言ってるのよ!」
って教えてくれたら嬉しいかも。
上橋さんの新作 『獣の奏者』上下巻。
決して飼い慣らしてはいけない獣を手懐けてしまう少女の物語。
人は、どうして互いに分かり合える筈もない生物と心の繋がりを持ちたがるのか?
その愚かさと美しさを描いた長編ファンタジー。
これを読めば、ローヤルゼリーの採り方が学べます。
現在のいじめ自殺問題を考えさせるような件もあり。
細部まで楽しめて、とにかく素敵。
決して押し付けがましくなく、説教臭くもなく、作者の想いを『感じ』させてくれる物語。
「国語は恋愛」と、どこぞの東大生が言ってたけど、
彼女の作品で国語の文章問題作ってくれたら、いい点取れそう。
世の中には、どうしても愛せない著者もいるわけで。
私の場合、太宰治とか村上春樹とか。筆致が素晴らしくとも共感できない。
恋をしたら、とことんまで惚れ込むべし。
11/17
また無駄に細かい設定UP。
冬苺の季節です。
雷雲が連れて来た雹にやられて
ビニールハウスに穴が開いたりもしましたが、
ともあれ我が家の苺も出荷が始まりました。
甘くておいしい紅ほっぺ♪
稼ぎ時。
バイト先ではもうお店がクリスマス色です。
クリスマス・・それはケーキ屋の祭典であり、戦争。
ここ数日で慌しく飾りつけ、とりあえず一息。
しかしながら、本当の激戦はまだまだこれから。
ハーヴェスターシャの恋物語も翻訳完了し、
イタリア語歌詞も覚えるほど口ずさんで、
身近な志方あきこファンとも語らって、
さてぼちぼち本業(小説書き)に戻るかいね。
とか思ってたらやっぱりまた寄り道。
久しぶりに愛するクリスチャン・ジャック氏の『太陽の王 ラムセス』を読み返してたら、
欲しくなったよ。原作が。
フランス語なら辞書(と時間)さえあれば読めるハズ!
これ初めて一巻読んだ高校生の時は、
経済面及び情報面で日本語版の続きを読むことすら簡単じゃなかった。
結局高校の図書館に取り寄せて貰ったんだよなぁ。
それが試験期間中に入ったもんだから、勉強せずに読んでたなぁ。
その後、大阪の古本屋で見つけて自分用に全巻買い込んだなぁ・・
とか懐かしく思い出しつつ。
Amazonで早速検索してみたところ、ありましたよ。
ありましたが、
ラムセス4巻『アブ・シンベルの王妃』が
“Ramses IV - La Dama de Abu Simbel”
え?
ラ・ダマ・ドゥ・アブ・シンベル?
そ・・そんなバカな。
「王妃」がRaineじゃないのはいいとして、「貴婦人」ならDameじゃないの?
辞書を引いてもdamaなんて単語ないぞ?
Damaって何?玉?ダライラマ?
それに母音の前でdeはd’になる筈じゃ〜!?
とか一人で大混乱の末、謎はあっさり解けました。
スペイン語版だ・・これ。
ラ・ダマ・デ・アブ・シンベル。
よく見れば英語版もドイツ語版もあるじゃないの。
やっぱな〜これだけいい作品はどこの国でも読まれてるんだな〜♪
とか悦に入り。
仏語版は“La Dame D'Abou Simbel”でした。
3〜4週間で取り寄せ可能ってことは、
2、3ヶ月待たされた挙句入手できませんでしたってこともあるわけだが。
とりあえずフランスのネット本屋で、
「日本まで送ってくれる〜?」
「航空便高いよ〜。船便だと時間かかるけど、どっちがいい?支払いはどーする?」
というやり取りをせずにすむかも。
この間、ロンドンから送って貰ったら、約3ヶ月かかったからなぁ・・
しかし、一つ問題が浮上。
仏語と西語の区別もつかんような奴が本当にコレ読めるのか?
・・不安。
11/08
あ〜は〜は〜・・
長編終わった途端、更新止まってますね。
寒くなりました。
気圧配置は西高東低。立冬から急に冬になるってのも珍しい。
今回の看板は、何かアクションポーズを取らせようとして失敗した模様です。
ゆえに顔だけ。しかもなんかフェイスペイント。
一旦ゴミ箱入れたものの、ここんとこあまりにも更新してないからサルベージ。
8月に頂いた強制バトンをどこに載せようかと考え中。
ブログでもないのにここにそのまま置いちゃうと、
何かここを見てくれる(数少ない)方々に失礼そうだし。
やっぱ別ページがいいですかね〜?質問数も多いし〜
そしてまた遅れる。もう二ヶ月放置してるのに!駄目じゃん!
以下、ざざっと近況報告。
母上の所属するSコーラスは無事コンサートを終えました。
歌唱力はアマチュアレベルだけど、なかなかいい感じの構成で。
計画性皆無で裏方がぐちゃぐちゃだったけどな!
やっぱああいうイベントは舞台に立つ人だけじゃなくてトータルコーディネーターがいるよな。
連休中は市の文化祭でした。
中学生の吹奏楽はやっぱり聞き応えあります。
オーボエとか良かったなぁ・・あの子も頑張ってリード作ってるんだろーな・・
あれって私が中学の時に友達が吹いてたのと同じやつかな?
公立中学校の予算なんてそんなにないからたぶんそうだろうな。懐かしい。
入院してた祖母が退院したその日に祖父が入院しました。
ばーちゃん・・ガンはガンでもお医者さんが言ってるのは眼のことだよ!
悪性新生物の癌じゃないって!
あんたボケ過ぎだよ!
昔から天然ボケなんだけど・・絶対医者や看護師には老ボケだと思われてたな。
ああ、ボケっていうのは差別的だとかで今は言っちゃいけないんだっけ。
アルツハイマーも駄目。認知症、ね。
・・言葉の問題じゃないと思うんだが。意味が通じにくいぞ。
最近志方あきこのRaka中毒になってます。
ひたすらうっとり楽しんだ後は、歌詞でお勉強。
ヒュムノス語で書かれたハーヴェスターシャの物語を解読してみたり。
イタリア語のコーラスは辛うじて聴き取れるような聴き取れないような。
スワヒリ語・・手を出そうか出すまいかと考え中。
日本語のテキストや辞書なんぞないことは確実だしなぁキリマンジャロ。
アイヌ語も分からんし。北海道に行けばいくらでもテキストはありそうだけどコロポックル。
ケチュア語との関連性を指摘する人もいるし、勉強すると楽しそうだけど。
さる教授はゲール語と同じルーツなんじゃないかとか言ってたな。明らかに異端の意見だが。
チベット語かぁ・・東京エスムジカの歌に一部入ってたけど、他に歌ってる日本人がいるとは。
あ〜・・またマニアックな本を集めたくなってきたぞ。金もないのに。
金と言えば、そろそろ新渡戸さんや夏目さんに会わなくなってきました。
首里城は一月に一枚見るか見ないか。
聖徳太子さんなんていらっしゃったら、「おお!すげぇ!」とか思ってたんですが、
いやはや、予想だにしない訪問者も来るもんです。
まさか、板垣退助さんにお会いするとは。
百円札なんて、未だに財布に入れてる人いるんですねぇ。
確かにまだ有効な日本銀行券だけどさぁ。勿体ないよ〜
来年4月1日のそうさく畑に応募しようと思ってます。
『傍観神話』W巻と『菫』出せるかな〜。
病気腎移植問題とか、
終わらないイラク戦争とか、
北朝鮮の核実験とか、
いじめによる自殺問題とか
高校生の履修科目不足とか、
そんで校長先生まで自殺とか、
日本も世界も色々と混迷中。
しかし、何でも流行ってあるもんですね。
皆自殺してるから、その事実に勇気を与えられ、
もう辛い現実に耐えなくて良いんだと思い、自殺。
・・そんな馬鹿な。笑えない冗談だけど、現実なんだな。
一方で、竜巻で一瞬にして命を奪われてしまった人がいたり、
本田美奈子さんの一周忌だったりしたんだけど。
ホラーティウス曰く、
「青ざめた死は、貧者の小屋も王者のそびえ立つ館も等しい足で蹴り叩く」。
(Pallida Mors aequo pulsat pede pauperum tabernas regumque turris.)
人は、死にたくなくても死んでしまうのだ。
一生懸命生きることにしがみついて、それでも死んでしまうのだ。
生きたくて生きられない人と、自分を殺してでも逃げたい人の苦しみは、また違うけど。
自殺なんて、銀行口座のお金を全部振り込め詐欺にくれてやるより勿体ないじゃないか。
自殺することで、自分をいじめてた誰かや世の中を変えようって考えもあろうけど、
そんな戦い方は、失うものが大き過ぎるぞ。
クレオパトラ7世の自殺だって、オクタヴィアヌスに与えられたのは、
「やーい、私はローマで市中引き回しになんかならないぞ」という程度のしっぺ返しだった。
そのオクタヴィアヌスは、ローマの初代皇帝アウグストゥスになった。
クレオパトラ女王の場合は、勝利の為に生き抜いた末に受け入れた敗北と死だったけど、
戦う前から死ぬことはないじゃないか。
自殺に追いやった誰かさんは、その後ものうのうと生きていくんだから。
どうせなら、
Ede, bibe, lude, post mortem nulla voluptas.
「食って、飲んで、遊ぼうじゃないか。死んだ後に楽しいことはないんだから」
10/12
昨日、地元の公民館でチェロ・リサイタルがありました。
チェロって、オーケストラのパートとしては良く登場するけど、
主役にはなり難い楽器なんですよね。
コーラスに例えると、男声バリトン。
ソプラノでもなくテノールでもなく、バスでもなく、中途半端な音域(失礼)。
でも、一番しっとりと聴かせる音域でもあるんですよね、これが!
ソプラノの澄んだ音でもなく、テノールの柔らかな響きでもなく、バスのどっしり重低音でもなく、
適度に重くて優しい、ナイスミドルの声みたいな!(なんだそれ)
サンサーンスの白鳥とかバッハの無伴奏チェロ組曲とかエルガーの愛の挨拶とか、
ショスタコーヴィッチというあまり有名じゃない作曲家のチェロソナタとか。
「G線だけでは弾けません」とか言いつつG線上のアリアとか。
アンコールでトロイメライも弾いてくれました。
ダニー・ボーイ(ロンドンデリー)は、アイルランド民謡でありながらロンドンのことを歌った曲。
うん、あれだけはチェロよりやっぱフィドルがいいな〜と思ったり。
チェロ・リサイタルでありながら、ピアノの独奏もありました。
子犬のワルツ・・ああ、私が弾いたのは何年前だっけ?
やっぱ弾く人が違えば全然違うんだよねぇ・・当たり前だけど。
同じ楽譜なのになぁ・・
ハンガリアン・ラプソディー!超絶技巧ー!すご過ぎるー!
うん、楽しい一夜だった♪
チェリストの方がまさにナイスミドル。愉快で素敵な方でした。
伴奏のピアニストの名前を間違えて紹介し、後で謝ったり、
ダニー・ボーイ演奏前にイギリスの風景について説明してくれたり。
「イギリスはご飯がまずいとよく言われますが・・あれだけは本当です」っておい。
確かにイギリス料理ってジャンルは見たことないな。
イングリッシュ・ブレックファストやティーは素敵だけど、
イギリスでおいしいと評判なのは、朝ごはんとおやつだけじゃーという逆の法則も成り立つ。
ゴッド・セーブ・ザ・クイーンの国で女性が強いから、旦那が妻に飯がまずいと言えないらしい。
ほんまかいな?フランスの有名シェフは男ばっかりだぞ。
「タクシーの運転手さんに『東温市の見所は?』と聞いたら『農村です』と言われました」
・・うん、見栄を張らずに田舎の良さを主張する運ちゃん、立派だ。
話は変わりますが、やっぱ音楽関連。
PS2ゲームのアルトネリコにはまっています。
正確に言えば、アルトネリコのゲーム音楽にはまっています。
うん、実はゲーム自体はあんまり気に入りません。
ほとんど弟がやってるのを横から口出しするだけ。
特に主人公。
歌姫の女の子を戦わせるのに、
二股三股かけて散々誘惑して精神世界まで侵食して惚れさせといて、
本人無自覚だから、
「え?俺別にお前一筋ってわけじゃないしぃ」「パートナーってそういう意味じゃないしぃ」
「やっぱ他の女助けに行きたいんだけど、犠牲になってくれる?」
って態度が許されるっていう、めちゃくちゃむかつく設定。
しかも、未必の故意なのか過失なのか、いちいち何かエロいし。
ゲームジャンルは「ムスメ調合RPG」
・・何だそれは?
他にどんなゲームがこれに分類されるんだ?
そもそもはVagrancyの志方あきこさん好きさでゲットしたゲームやらCDやらなんですが、
ヒュムノスというゲーム独自の言語が作られていて、これがとっても素敵。
架空の言語は、ファンタジーの世界で散見しますが、
こだわりの深さは作者によりますよね。
最近のゲームなら、テイルズ・オブ・ジ・アビスなんかでも
ドレミファソラシドに音を当てた譜歌というものがありました。
アルトネリコは、歌が魔法になって攻撃その他の効用がある、という設定なので、
作品全体に歌がたくさん入っているんですね。
その歌詞が、このヒュムノス語で書かれています。
言語の歴史やらなにやら解説のあるHPも見たり、
Net辞書で歌詞を全部翻訳してみたりもしましたが、
まぁ、基本的な構造はそんなに複雑じゃありません。
「今話していることについて自分はどう思っているのか」を言わないと言葉が成り立たない、
想音という文法が特徴的で、他に見ない工夫です。
単語の元ネタも分かり易く、数が少ない。
まだ言語というより暗号に近いかも。
今のところは普通に話し言葉として使えるほど練られた言語ではないかな。
ゲームのファンが増えて続編が出て新しい歌詞が作られて・・となると、まだまだ発展しそうだけど。
↑偉そうなこと言ってますが、貶してません。
言語オタク・・もとい言語学者のトールキン氏が作り上げ、
『指輪物語』、『シルマリル』などなどに登場させた、
クウェンヤやシンダリンなどといった人工言語と比べたら、未熟だという意味です。
トールキン氏は神ですから!
アィヤ・エアレンディル・エレニオン・アンカリマ!
そのまま歌になるほど美しすぎる膠着語、クウェンヤとか、
ア・エルベレス・ギルソニエル!
ケルト語ちっくで名詞も動詞も母音も子音も変化しまくるシンダリンとか、
アッシュ・ナズグ・ドゥルバトゥルーク!
すばらしく耳障りの悪いモルドール語とか!
またサラティとかテングワールとか文字が素敵凄すぎてもう!
表音文字だけどそのままアルファベットに置き換えられるような単純なものじゃなくて!
クウェンヤの詩なんて、読んでも綴っても完璧に美しくて!
それこそ本棚一つ埋めるぐらいの辞書と参考書を作っても研究し尽くせない複雑さ!
とまぁ、そんな神の言語には到底及ばないとしても、
ヒュムノスだって、ゲームの設定の一つとしては、とんでもなく深いこだわり。
これをバイアスフィアコーラスとかいう方法で更に暗号化した歌詞なんかもあって、
そこらのオタクを解読に駆り立てたり。
私とか。
ワス・イェァ・ラ!ワス・イェァ・ラ!
とか脳みそ湧かせたり。
10/4
ネコザメの卵はドリル型だそうです。
RNAi発見のファイアー教授とメロー教授は、やっぱりノーベル賞取りましたね。
10月7日、世界ふしぎ発見がエジプトなのに、仕事を入れられました。
なんで?普段土曜日仕事じゃないのによりによってこの日?
リアルタイムでクイズに参加したいのに!
しかもビデオが不調で録画したら映像が飛びまくるという不運。
こうなったら夜8時に閉店して意地でも9時までに帰る・・わけにはいかん。
ただでさえ、最近店の企業モラルと接客マナーと衛生管理がいま一つなのに。
だらしないところを締めていこうという管理職の皆様の努力は、
現状に対していまいち空回りがしばしばだし。
・・言いたいことはいっぱいあるんだけどな。
どうもうまく伝えられないんだよな。
直接言っちゃうと責める口調になって逆効果だし、告げ口ってのも感じ悪いし、
かく言う私だってケアレスミスはやるから人のことは言えないし。
皆人柄はいいから言わないけど、たぶん私って生意気だと思われてるだろうな〜
んなことよりエジプト!
ああ!この怒りとやるせなさをどこにぶつければ!?
外伝一つUPしました。
ペリード家の濃い兄ちゃんズ、初お目見え。
本編ではメインキャラなのにどことなく扱いが悲惨な琳ちゃんの話。
王様に無視されて、ジェイドや瓊佳に馬鹿にされてる琳ちゃんの話。
自分の意見をはっきり言わない琳ちゃんの話。
家族に愛されて幸せだけど、
これ以上を望むのは贅沢って分かってるけど、
苦労を知らないなんて言わないでくれる?
俺だって一生懸命生きてるんだい!
みたいな。
9/23
ローマ教皇の発言で、
イスラム、キリスト両宗教世界が大変なことになってますね。
イスラムに対する批判?
ただ中世の文章を引用しただけ?
原語の演説が分からないから、何とも分からないけど。
個人的には、イスラム教の歴史が暴力の歴史ってのは正しいと思います。
キリスト教だって、他のほとんどの宗教だって同じだけど。
だって、人類の歴史は暴力の歴史だもの。
愛の歴史でもあり、平和の実現を求める歴史でもあるなら、当然暗い面もありますわ。
抱えてるものが大事だから、人と人はぶつかるんだし。
しかし、人と人が分かり合うって難しいです。
それぞれ皆、全く違う常識を持って生きているんですから。
実は私、大切な人に、ずっと無礼なことをしています。
無礼だと分かっちゃいるんです。このままではいけないんですが。
また同じこと繰り返しそうで。
どうすればいいか分からなくて。
その人はたぶん、私が一方的に逆切れしたと思っているんです。
いつも甘えを許さないと言いながら、何で甘えないんだと怒られた私が、
その矛盾についていけなかったなんて、分からないでしょう。
彼にとって、それは矛盾ではないから。
あの人の中では、一貫した倫理だから。
私だって、あの人を分かってるわけじゃないけど、たぶん。
私の中にも、また違う矛盾があります。
あの人のそんなところが、ついていけないと思いつつ大好きで、
いつでも強くいて欲しいと思っていたり。
変に気を遣って、弱いのはお互い様だ、なんてことを言われたのが、許せなくて。
余計に腹が立って。
挙句の果てに、人の弱さを分かってあげられる人間になれ、だなんて。
それは、私があなたに一番言いたくて言わない言葉だったのに。
そんなことを言われて、もう疲れてしまったなんて、分からないでしょう。
でも、
私が変に頭でっかちになってるのが悪いんですけどね。
絶対分かって貰えないのに、
「分かってよ!」と甘えちゃったのがいけないんですけど。
あの人の世界は、言葉よりも理屈よりも、感覚でできてるから。
忘れてたわけじゃないんだけど。
私のことを心から心配してくれてるのは分かってるんだけど。
それでも許せないと思っちゃったのは、私に余裕がなかったからで。
今でもずっと尊敬してる人だけど、辛い時にすがりたいとは思えなかった。
そして、やっぱり失敗した。
信頼してないってことじゃなく、
心の余裕がない時に、互いを傷つけてしまうから。
常識の違いを受け入れられないから。
ウチの父さんは、
友達感覚と言えば言い過ぎとしても、まあ気さくに話せる人だけど、
明治大正ごろの父親像ってあんな感じだったのかな?
いわゆる頑固親父?
優しくて聞き上手で控えめなお母さんとセットでちょうどいいバランスの。
片親だけだと子供がぐれそうな感じの。
あ〜やばい、酔ってるかも。酔ってるわ、こりゃ。
9/22
カフェ・モカを注文されたお客様に、
チョコレートソース入りカフェ・ラテを持って行ったら、怒られました。
ああ。普通にモカのコーヒーだと思ったのね。
説明しなかったのは悪いけど、気づいてよ。
豆の名前だったら、近所にあるのはマンデリンとかキリマンジャロとかブルマンだから。
ブレンド、エスプレッソ、カフェラテ、フレーバーカフェラテの列には並んでないから。
そして、ケーキ屋はコーヒー専門店じゃないから。
カフェラテというメニュー名を見て、
「普通のカフェオレはないんですか?」と言う人もいるけど。
カフェ・ラテとカフェ・モカ。
シアトルズ・ベストとかスターバックスとか、
シアトル系コーヒー店に行き慣れてる人なら馴染みの言葉だけど、
豆にこだわる人にとっては、おかしいもんな。
チョコ入りコーヒーがカフェ・モカって。
アメリカ人が英語とイタリア語混成の名称を色々作り出して、
それが日本に入って更にぐっちゃになっちゃったもんだから。
カフェ・オ・レは、フランス語でミルク入りコーヒー全般。
最近はカフェ・クレームと言う方がクールらしい。
カフェ・エ・ラッテはイタリア語。アメリカ式発音でカフェ・ラテ。
エスプレッソコーヒーにスチームしたミルクを注いだもの。
スチームドミルクよりもふわふわのフォームドミルクをたっぷり入れたら、カプチーノ。
入れるミルクの量がちょびっとだったらマキアート。
ミルクとコーヒーが何対何だとこれだとか取り決めがあるらしいけど。
ミルクの代わりに生クリーム入れるとカフェ・コン・パンナになるらしい。
ウインナー・コーヒーっつーのは生クリームが冷たいんだっけ?
国が違うだけ?
しかしながら日本では、所詮どれもコーヒー牛乳じゃい!という扱い。
どいつもこいつも『種類別名称:コーヒー入り乳飲料』の商品名としてコンビニで見かける。
そもそもパック飲料でしゅわしゅわやふわふわのミルクって無理だし。
喫茶店に入っても、同じ名前の飲み物が店によって違うし。
紛らわしいじゃないか!と怒られてもね・・
気持ちはすごく良く分かりますが。
それが今の日本の風潮なんだもの、仕方ないじゃない。
きっとその内、日本語としての定義がちゃんと出来てくるよ。
9/21
前の更新からだいぶ空いてしまいましたが、
『菫』完結。
お疲れ自分!
古巣の京都で表紙用の紙買い漁ったり、
帰って来たその日に祖母が熱中症?で倒れたり、
職場で大切な業務連絡が回ってなかったり、
ちょっと大変なクレームが来たり、
台風が来たり、
家族から押し付けられた雑用がまた増えたり、
色々ですっかり遅くなりました。
・・宿題忘れた子供の言い訳みたいだな。
一人で祝杯。
輸入盤の『100 Irish Ballads Volume2』を聴きながら、
アイリッシュ・ウイスキーといきたい所だけど、やっぱドイツワイン。
ファルツ地方のアイスヴァイン。
ヴァイゼンハイマー・アム・ベルク・マンデルガルテン。2005年もの。
葡萄はブラウアー・シュペートブルグンダー。
これってフランスのピノ・ノワールと同じ種だっけか?
黒葡萄なのに・・そしてロゼのくせに、なんて薄い色。
グラスの後ろに白い紙置いて、やっと薔薇色が分かるぐらい。
色はもっと濃い方がいいけど、ああ甘い・・。
甘いくせにすっきり、つんと澄ましたお味。
やばい、これすごく好きかも。飲み過ぎそう。酒弱いのにな〜。
9/10
皇室に親王様がお生まれになりましたね。
ここ数日、
真にめでたいニュースの合間に、
やはり悲しいニュースもちらほら。
自民総裁選もそろそろ大詰め。
んな日本国の流れなんぞまるで無視して、
私はトマトソースを煮込んでたり。
一体誰ですか?
「初めて売ってるの見た」とかいう理由で、特大トマト缶La Bontaとか買ってきた人は?
二日間で煮込んだトマト、約7キログラム。
三日間で消費したトマト、同量。
すごいのは私か?
私の家族か?
更に、地元コーラスチームのコンサートプログラム作ってたり。
前にも予定表やらポスターやら作ったけど。
最初10月に完成したらとか言ってたのに、
何かいつの間にか8月中に仕上げろとかいうことに。
結局9月に食い込んだし。
・・私、いつからコーラスの広報担当になったんだ?
自分が歌うわけじゃないのに。
お母様。ああ、お母様。
執筆が進まないじゃありませんか!
どうせならスランプの時に雑用を下さい。
今晩から愛媛を離れます。
14日まで帰りません。
今日までに『菫』の最終話を載せたかったのになー
また雷鳴ってるなー
昨日もどっかで洪水警報出てたなー
船出るかなー
そういえば、コンドルの歌詞。本気で採用されちまいました。
8/29
『菫』の続き更新。あと一章プラスα
それと、またまたとっきいさんから頂いたバトンに答えてみました♪
見たいという奇特な方は管理人紹介ページに。
結局amazonギフト券は、
『18人の名歌手によるシューベルト:魔王』に化けました♪
18曲全部“Erlkönig”です。
声はソプラノ、メゾソプラノ、アルト、テノール、バリトン、バス。
伴奏はピアノだけでなく管弦楽もありの多彩な魔王。
ドイツ語だけでなく、英語版、仏語版、何と日本語版があり。
英語版の歌詞は一部聴き取り不可の為空白。
仏語版は不明のため歌詞を載せませんという潔さ。
さらっと聴いただけじゃ、
マイン・ファーター!マイン・ファーター!が
モン・ペーェル!モン・ペーェル!
になってるぐらいしか分からないけど。
フランス語って破裂音が多いせいか、
この曲に合わせるにはノリが悪いような・・
でも、ジョルジュ・ティルがテノールで魔王、
アンリ・エチェヴェリがバスで父親、
C・パスカルがボーイ・ソプラノで息子
の仏語版は良かった。
レコーディングは1930年3月3日パリで。
ぎょっとして他のも見てみると、
一番新しいのでも、1966年4月。ソプラノのエリザベート・シュワルツコップ。
一番古いのは1906年ベルリンにて。ソプラノのリリー・レーマン。
百年前・・道理でノイズが多いわけだ。
18(20)人の名歌手の過半数が既にお亡くなり。
・・いつもマニアックなのばっかり聴いてる訳じゃないですよ?
『ゲド戦記歌集』(歌はいいと思う)とか葉加瀬太郎とかエンヤとか、
YUIとかUTADAとか中島みゆきとかバンプとかポルノとかアヴリルとかも聴きますよ?
ビートルズとかクレモンティーヌとかジェーン・バーキンとか・・
・・何か墓穴を掘ったっぽいので終了。
8/26
うわあああああぁ・・
1ドル117円台になっちまっただよ〜!
どんどん円安になってくよ〜!
振込先〜!早く〜!!
結局惑星は減るみたいですね。
冥王星の仲間を入れたらどんどん増えて際限ないじゃん!
ってことで、そいつらを仲間に入れず、冥王星を除外。
・・何やってんだかIAU。
しかしドワーフ・プラネッツが矮小惑星っていう日本語は頂けない。
矮小って・・せめて小人惑星じゃ駄目ですかい?
昨日と今日、すごい雷でした。
特に昨日。
仕事中に落雷。停電。
照明、空調、エスカレーター、自動ドアが約十分間全部ストップ。
幸い冷蔵庫はすぐに自家発電に切り替わり、事なきを得たものの、
一瞬血の気が引きましたよ。
暑さの盛りは過ぎたとは言え、生ケーキをそんな長時間常温に晒しておけないですよ。
咄嗟に、こいつらを保護できるだけの保冷剤が十分あるか、
本店に電話して取りに来てもらうまでもつか、
多忙な支店長に電話は繋がるか、
私の判断で急遽閉店しちゃっていいもんか、
色々考えて焦りました。
結局大丈夫だったんだけどね。
ただ、冷房が効かない状態で、
冷蔵庫、冷凍庫、製氷機、ショーケースの排気口からずっと熱気は出てたんで、
人間の方が死にそうでしたが。
8/22
8月20日と21日に受信したメールを消去してしまいました!
この二日間に、君影にメールを送信したが返事が来ない、という方。
もしいらしたら、本当に申し訳ございません。
ご迷惑おかけ致しました。
そして、よろしければ再送をお願い致します。
確かな原因は把握致し兼ねておりますが(パソ音痴なもので)、
ウイルスメールが来たようです。
当方ウイルス対策ソフトのスパムキラー君が、
受信中に何通かまとめて消しちゃった模様(泣)。
それにしてもスパムキラー、
ってゆーかスパムメール送って来た奴、
・・おい。
何てことしてくれんだ。
本屋からのメールを待ってたんだぞ私は。
それが来てたっぽかったんだぞ、こら。
“The King of Attolia”のUK版ペーパーバックはないの!?
US版ハードカバーは何で16ドル99セント?
ペーパーバックが6ドル99セントだからって10ドル足さんでいいじゃない!
7:36現在のレートは1ドル116円05銭。
円高の時に買おうと思ったって、
あーだこーだやりとりしてたらいつ金払う段になるんだ?
洋書は読むのもしんどいが買うのもめんどいんだよ!
おまけに落丁乱丁が多いんだよ!
・・買うけど。
amazonのギフト券1000円分も8月いっぱいに使わなきゃ・・
でも予約しときたい本は9月に出るし。
ケロロのDVD音楽CDでも買おうかな?
妹や弟にも受けそうなUTADAとか浜崎とかバンプとかポルノとか・・
・・手近で買えるやつなら店で買った方が配送料かからんな。どうしたもんか。
既に出版されてる日本語書籍買うなら紀伊国屋Bookwebに断然頼っちゃうし。
何せ、到着が早い。
一番好きなのは自分の足で本屋めぐりだけど。
松山にもでかい本屋はあるんだけど、言語系と洋書は品揃え悪いし。
京都河原町の丸善は閉店したんだっけ。お気に入りだったのに。
新宿行った時は散々本屋めぐったけど、多過ぎて探しきれなかったし。
・・やっぱり外国人と大学生と国際企業の数の差だろうなー
8/20
昨日は母上の誕生日でした。
職場のケーキを予約したんだけど、
母上様はすっかり忘れられてるもんだと思ってたらしく、
誕生日なんだから夕食ぐらい作れとせがまれました。
午後7時に。
買い物なんか行けねーじゃん!
炊飯器に飯もねーじゃん!
こーなったらパスタですよ。ポモドーロですよ。
しかもトマトソース煮込んでる時間なんかなかったもんで、
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーニ(ニンニク・オイル・唐辛子)に
生トマトを即行ダイスカットでぶちこんで炒めただけのシロモノですよ。
いや、素材はいい筈だけどね。普段からイタリアンにはこだわってるから。
食後に特注ベリーパイを出したら、何だかすごく喜ばれました。
よほど薄情な娘だと思われているようです。
でも・・
「え〜?何で私のプレート、ケロロじゃないの〜?」
お母様、お母様!お母様!!
ああどうしましょう。
父と私のみならず、あんたまで侵略されとるがな。
何をケロロ指人形とか貰って来て嬉しそうにしとるんですか?
恥ずかしくないんですか、親として!?
カロンとケレスは惑星になったけど、ケロンはどこにあるんでしょう?
ウルトラマンの生まれ星の近くでしょうか?
『菫』の続きUP。最終話まであと二章。
以下、とっきいさんより頂いた「お弁当バトン」。
1: HNを教えて下さい。
君影。
2: お弁当は好きですか?
Yes.
3: 何故そう思うのですか?
食い物の好みに理由はないもんです!
4: 好きなおかず、三つをあげて下さい。
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・アスパラベーコンチーズ巻
・マカロニグラタン
5: 逆に嫌いなおかず、三つをあげて下さい。
・甘い卵焼き
・ふやけた天ぶら
・ぬるくなった刺身
6: 学生時代、誰がお弁当を作っていましたか?
母上様。
7: 弁当にまつわる「おいおい勘弁してくれよ・・」な出来事はありましたか?
パイナップル、キウイフルーツ、オレンジ連合軍の尖兵(汁)が、
のりたま、ゆかり、おかか同盟の拠点ライスゾーンを侵略していたこと。
一緒の弁当箱に入れるもんじゃない。
8: あなたにとってお弁当とは。
わくわくどきどきお昼が楽しみ♪な気分にさせてくれる、
日常に潜むびっくり箱。
宝箱か人喰い箱かは、開けてのお楽しみ。
9: お疲れさまでした。次に回す方をあげてください。
下に同じ。
なかなか楽しいですね。こういうのも。自分が楽しいだけだけど。
8/18
物書き仲間のとっきいさんより、
方言バトンなるものが回って来ました。
やってみます。
伊予弁中予地方です。
■「あなたは何をしているのですか?」
→あんた、何しよん?
■「僕(私)はあなたが好きです」
→うち、あんたが好きやわい。
■「やめてください」
→おしなや。
■「本当にやめてください」
→しょうにしいや。
■「怒りますよ」
→怒るで。
■「おじいさんは山に芝刈りに、おばぁさんは川に洗濯に行きました」
→おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に行ったわい。
■「我輩は猫である」
→うちは猫や。
漱石はん、「ぞなもし」が絶滅危惧や。
■「おれは死にましぇ〜ん」
→うちは死なんで。
あれ?「僕は」やなかった?
■「よ、よくもクリリンを・・・あいつはもう生き返れない・・・」
→よ・・ようもクリリンを・・あいつはもう生き返れへん・・
ドラゴンボール。
■「クララ・・・クララが立っている!」
→クララ・・クララが立っとる!
ハイジ〜
■「同情するなら金をくれ!」
→同情するんやったら金くれや。
家なき子・・
■「隣の客はよく柿食う客だ」
→隣の客はようけ柿食う客やわ。
早口言葉にならへんわ。
■「アムロ レイ行きます!!」
→ アムロ、レイ行くで!!
ガンダム?知らんけど。
■「ドラえも〜ん、何か出してよ〜」
→ドラえも〜ん、なんか出してや〜
こうして駄目な大人に。
■「君に決めた!」
→あんたに決めたわ!
ポケモン?
■このバトンをまわす人(印象付き)
ええと・・誰でも。
おらんかったらここでストップ。
更にもいっちょ。食事のこだわりバトン?
【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。
・目玉焼き→薄口しょうゆorかりかりベーコン乗っけてそのまま。
どっちにしろ黄身は半熟。
・納豆→嫌い。食べない。
・冷奴→薄口しょうゆorゆずポン。
・餃子→ポン酢+ラー油or餃子のたれ+ラー油。
・カレーライス→・・カレーに調味料?チャッネとか?福神漬は食えません。
・ナポリタン→喫茶店の濃味ナポリタンならそのまま。
自分で作った奴ならパルミジャーノ・レッジャーノ12年熟成おろしたて。
・ピザ→普通は何も。何で愛媛にはドミノピザがないんだ?
自分で作るなら二時間煮込んだトマトソースにチェダーとゴーダとモッツァレラ。
エクストラバージンオリーブオイルは欠かせない。タバスコがあってもよし。
・生キャベツ→酢と薄口しょうゆと塩とかつおだしの汁。
夏は梅肉かレモン汁が入ってもよし。
・トマト→そのまま。
もしくはエクストラバージンオリーブオイルと辛口白ワインとレモン汁と
ワインビネガーとブラックペッパーと塩を混ぜたソース。
オイルと塩がシチリア産、ワインはソアーヴェ、ペッパー削りたてなら言うことなし。
バルサミコ酢のいいやつがあればビネガーの代わりに入れてもよし。
高知の徳谷トマトならパーティーメニュー。
モッツァレラとスウィートバジルがあれば立派なアンティパスト。
以上を冷たいブイヨンでのばして冷たいカッペリーニをぶち込むと
夏においしい冷製パスタ。
・サラダ→ものによる。
生野菜で和風ならキャベツ、イタリアンならトマトと似たような感じ。
中華なら胡麻油は欠かせない。
ホットサラダでフランス風ならナツメグとシナモン?
・カキフライ→食えません。真夏にイワガキを素手で引っぺがして生食したことはあるけど。
マガキは駄目。
・メンチカツ→そのまま?こだわりができるほど食べない。
・コロッケ→同上。
・天ぷら→天つゆ。
・とんかつ→肉が良ければそのままでも。じゃなきゃ、ごまだれとか。
・ご飯(おかず無しの時)→梅干、野沢菜漬・・じゃなくて調味料だと・・ゆかり?
【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
生ハムメロン。イタリアの前菜なら普通だけど、日本人のお口には合わない様子。
あと、イチゴに生ハムとかも。悪くないんだけど。
【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
皿うどん。
なんでとろとろとぱりぱりが絡むと思うんだ?
ぬた。
第一グループ葱、韮、わけぎ。第二グループ新鮮魚介。第三グループ酢味噌。
グループ別だと嫌いじゃないのに、何で混ざる?理解できない・・
【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
特になし。誰か見た人貰ってくれなきゃここで強制終了。ていっ!
8/16
2003UB313、カロン、ケレスが惑星になったそうです。
2003UB313じゃあ味気ないので、
ちゃんとした呼び名が決まるまでXenaと呼んでる人もいます。
国際天文学連合略してIAUが総会開いて本日付で決定したそうです。
これで太陽系の惑星は、
水金地火木土天海冥+ゼナ、カロン、ケレスになる訳ですか。
しかもどうやらまだあと12個ほど増えそうだとか。
カロンはギリシア神話に出てくる冥府の川の渡し守。
今までは冥王星の衛星と定義されてたから。
ケレスはローマの女神。ギリシア神話の豊穣神デメテールと同一視される方。
イヌイットの祖霊神の名がついたセドナも、いずれ仲間入りするのかな?
もしセーラームーンの続編作るなら、すごいことになりそうです。
それより和名はどうなるんだろう?
昨今じゃ、英語小説の邦訳なんかでも、
無理して日本語にせず、そのままカタカナ英語にしちゃうけど。
結局和名はできないのかな?
“The Lord of The Ring”『指輪物語』の邦訳で、
“Strider”を「馳夫(はせお)」、“Shadowfax”を「飛蔭(とびかげ)」とした
瀬田貞二大先生の偉業は、もはや過去のものでしょうか。
英語の普及はいいんだけど、日本語の妙が廃れていってるような。
日本語にこだわって?“Strider”を「韋駄天(いだてん)」にした戸田訳はどうかと思うけど。
何?その唐突な仏教臭。
戸田女史、偉大な字幕翻訳家だけど、ちょっと色々、変に遊び過ぎ。
何か、素人耳で聞く英語でも、明らかに「げっ!?」なシーンがいっぱい(『指輪』に限らず)。
『指輪』を巡る字幕騒動は有名ですが。
世界三大ファンタジーの一つ。そんなところで冒険して欲しくなかった。
字幕って大変なんだろうけど、松浦女史の『ナルニア国物語』字幕は原作に忠実だったし。
ジブリの『ゲド戦記』は字幕どころか作品そのものが原作無視だと評判(誤用)ですが。
うん、惑星の話がいつの間にか大作ファンタジー映画化に伴う問題の話に。
ファンタジー流行なんですかね。ここ数年。
ハリー・ポッター効果の残滓?
『精霊の守り人』はアニメ化するし。
『ダレン・シャン』は漫画化(しかもサンデー!?)するし。
『アルテミス・ファウル』や『バーティミアス』も映画化するらしいし。
・・っていつだ?何でこんなに遅れてるんだ?
レートの問題?レバノンの戦争?
風が吹けば桶屋が儲かる法則で映画界もダメージっすか?
どうせ巨額の予算を投じるなら、
クリスチャン・ジャックの『太陽の王ラムセス』とかを・・やらない方がいいかな?
マーガレット・ジョージの『追憶のクレオパトラ』は数年前に映像化されたけど、
結局ベッドシーンだらけのアダルトビデオもどきになっちゃってたし。
アレキサンダーは残酷描写だらけのホモ映画だったし。
ハムナプトラはエジプトっぽい空想世界の冒険活劇だし。
エジプトと言えばまた吉村作治先生が新しい本を出してたな。
小学生向けっぽい読み物を。
今日の雑記はまさに徒然草。あやしうこそものぐるほしけれ。
おばさんの井戸端会議並に話題急転支離滅裂。
脳内に忠実に垂れ流すとこうなる。
8/15
お盆ですねぇ・・
昨日は地域の盆踊りでしたよ。
今日は母の実家近くでお祭りです。
まぁ、私も家族に誘われないと行かないし、
積極的に地域の行事に参加している訳でもないし、
仮にも文化財保存修復コースを受講していた身としては恥ずかしいんですけど、
何か、年々人が減ってきてるような。
祖母ちゃん世代の皆さんは、もうお年で踊らなくなってしまったし。
小学生は見かけるけど、私が子供の時とは比べものにならない少数だし。
同年代の友達なんか間違っても会わないしなぁ。
だからと言って自分が祭りを盛り立てる気がある訳じゃなし、
寂しいと思ってしまうのも、我侭なんだけど。
祭り太鼓はいいね。
下手は下手なりに踊ってる人達もいいね。
あ〜、職場のお盆用焼き菓子ギフト、
作りこみが甘かったな。
耳かきは鳥が運んで来る説が浮上。
・・どこから?
『菫色』の続きUP。
終戦記念日に戦争礼讃な人達の話載せるってどうよ?
せめて前章じゃなくて良かったかも。
大東亜戦争または太平洋戦争に関しては、
賛同者が少ないであろう意見を持っていますが。
ともかく、
今日の平和の為に戦った、
尊い命を犠牲にした人々に、
心からの感謝と哀悼を。
二度とこの国が、
互いを慈しむこともできる人の手で焼かれることのないよう、
祈りを込めて。
8/13
ミステリー・・
夏は怪談の季節です。
暦の上では立秋過ぎたとか誰も言っちゃあいけません。
で、
最近我が家に、常識では説明できない(こともないけど)
摩訶不思議な現象が頻発しています。
草木も眠る丑三つ時・・だかいつだか知らないけど、
いつの間にか、そこにあるんです。
何度捨てても、また放置されているんです。
どこかの誰かが我が家の前を通り過ぎる時、必ず落としていくようで。
・・何をかって?
耳かき。
そう、耳かきです。
しつこいようですが、綿棒ではありません。
あのタンポポ綿毛っぽいのがついた凡天耳かきです。
家を出る時、帰ってきた時、
ふと足元を見ると、ああやっぱり。
そこに耳かきが。
なんで?
使い捨てるようなもんじゃないっしょ?
それも、何で人ん家の前に捨てて行く?
呪いか?
嫌がらせか?
何なの?
ミステリー・・
8/8
ぎりぎり8日。
『菫色』の続きUP。
前章とは比べ物にならない執筆スピードでした。
やっぱり少女小説もどき(そうか?)よりもこういうのが性に合ってます。
あ〜楽しかったっ☆
8/5
タダ働き、サービス残業は撲滅の方向で。
労働基準局に怒られます。
何で平日で客もいないのにやること多いですか?
何で様子を見に行ったら帰れなくなるですか?
何でちょうど帰ろうとした時に専務が来るですか?
何で勤務日でもないのに私が怒られてるですか?
ってゆーか何で閉店までいなきゃならんのですか?
・・けっ!
『菫色』の続きUP。
一番恥ずかしいシーン終了。
7/30
『菫色』の続きUP。
魔王がヘタれてジァヴ覚醒。
結果的にほぼ互角で腹黒対決の幕開け。
王様、恋愛経験値が中学生以下です。
クレイさんはちょびっと名誉を回復したようなしないような。
しかし、この物語は確か恋愛小説に初挑戦!
ってスローガンで書き始めた筈なのに、
やっぱり色気よりも殺気、
ピンクよりもどす黒い駆け引きばっかり。
そもそも無理だ。うん。
ああ夏だ。
南予の海に泳ぎに行きたい・・むしろ潜りに行きたい・・
別に自慢じゃないですが、
管理人、ひょろい外見してますが(実際ひょろいですが)、
肺活量だけは一般的成人男性の倍ぐらいあります。
やたらと息が続くので、一度潜ったらなかなか浮上しません。
目の前に熱帯魚でもちらつこうもんなら、シュノーケルなしで二分以上は追いかけてます。
昔はそれでよく親に心配かけたもんです。
「うちの子どこ行った?もしかして溺れた!?」
って騒いでるところ、満面の笑顔で浮上。
面倒なガキでした。
あ〜・・この年になったら、皆彼氏やら旦那やらとセットなんだよねぇ。
人によっちゃ、もう育児に励んでたり。
そうじゃなくても仕事忙しすぎて休みが取れなかったり。
誰か一緒に遊びに行ってくれないかなぁ・・
そう言えば、職場の人手不足が解消された気配なので、
まとまった休みを取っても良さそう。
そろそろエジプト行きたいな・・
ナイル川クルーズ・・コム・オンボ神殿・・
あ、金がない。
そろそろこの更新スピードも止まりそう。
7/29
裏ページサブリエ更新。
ついでに去年、一昨年の徒然をまとめて過去帳に。
コンドルって好きです。
7/26
『菫色』の続きを更新しました。
く・・暗い・・暗すぎる。
そしてひたすらに黒い・・
魔王、本領発揮。
ジァヴ、まだかわいい。
本編『傍観神話』の17歳ジェイドの人生哲学は、
ほぼこの時期に出来上がった感じ。
こういう場面にもへもへぽへ〜っとした例の二人を送り込みたい感じ。
それができないからシリアスな感じ。
7/25
妹、弟とカラオケ行きました。
Navigatoriaとカルナヴァルと花帰葬が入ってました。
感動・・つ、遂に・・
すげぇ、すげえよジョイサウンド!
後はアルトネリコシリーズを!
クロニクル・キーを!
『菫色の翡翠』をすんげぇ久々に更新しました。
ルビってめんどい・・
でもどこまでひらがなにするかかんがえるのもめんどい・・
ゲール語が分からん・・
どう足掻いてもカタカナにならん・・
HighnessもMajestyも一緒かよ!
イギリスやフランスは階級敬称が多すぎてめんどすぎて嫌になるが、
「陛下」も「殿下」も同じってのはどうよ?
・・それとも辞書の問題か?
むしろ私の知識の問題か?
のーみその問題か?
そうか。
7/22
皆様どうも、半年以上ぶりです。
一月にパソコンを買い換え、先月光電話繋いで、先日ワイヤレス接続完了して、
ようやくやっとプライベートなネット生活を送れるようになりました、君影でございます。
ええと・・↓に一月に更新しようとして失敗した形跡がありますがお気になさらず。
仕事仲間からケロロ軍曹DVD借りてきてご満悦な父(4×歳)の、
あまりの情けなさに一度は脱力したものの、
一緒に観てしまったらあまりの可愛さに「ふきゅん・・」となってしまい、
さっさと続きを借りて来いと急き立てる、痛い2×歳、君影でございます。
いやぁ、両生類大嫌いなんだけどなぁ・・
アノ生物をモチーフにしたキャラを可愛いと思ったのって初めてです。
それでもやっぱり本物は嫌い。梅雨も嫌い。各地で大雨土砂崩れだし。
それはそうと、
今年こそは文化財保存修復学会に行って来ました。
会場は東京、国士舘大学。
私が楽しみにしてたエジプト関係よりも、正倉院関連の研究成果が面白かった。
ちょっと凹み。
予想はしてましたが、知人がいっぱい。
私が大学時代の知り合いに会うのって、
同人誌即売会の会場除けば、こんな機会ぐらい。
学会と同人イベント。
毛色は違うものの、どっちもディープなオタクの集いに変わりなし。
池袋、古代オリエント博物館・・幸せ。
ケロロ専門店を発見するも、時間がなくて断念。
でっかいアニメイトも断念。
ちょっと覗いて行きたかったけど、まぁ、どっちか選ぶなら断然博物館だし。
新宿、うふふふ・・小田急百貨店って山野楽器が入ってるじゃん。
盲目のピアニスト、ジョナサン・リーのCDゲット。ついでに楽譜も。
ああっ・・やっぱラフマニノフ的に捻くれてないピアニストの楽譜って素敵に弾き易い・・
Vagrancyの『カリオペ』も大好きだけど、元がピアノ曲じゃないからお指に不親切なんだもん!
計算された音の調和は凄くて弾き応えあるけど。
おお、でかい本屋もいっぱいあるじゃん♪
おお!古代エジプト語基本単語集!欲しかったんだよねこれ。
つい最近ヒエログリフのフォントも購入したことだしふふふふふ♪
え?アップルマンゴー一つ¥4,200!?まじっすか?誰が買うの?
うひゃー!ありとあらゆる紙が買える!パピルスまでも!やっぱ高っ!
恐るべし、世界堂。
でも『傍観神話』表紙用の厚めの羊皮紙は見つからず。
うぅむ・・在庫がなくなったら京都で買うか・・またどうせ行くだろうし。
1/20
パソコンを買い替えました。
前は東芝のダイナちゃんでしたが、今度は日立のプリウス君です。
もう一個別メーカーで悩んでたんですけどね・・世界不思議発見ファンとして、ここはやっぱり。
パナソニックほどではないけど、そこそこ頑丈で軽い奴だし。
恐るべし、企業イメージ。
管理人、年末から年明けは修羅場でした。
何せクリスマスですよ。
ケーキ屋の祭典ですよ。
売り上げがいつもの十倍ですよ。
冷蔵庫の容量オーバーですよ。
そして正月ですよ。
年中無休の大型店舗ですよ。
暇人達が喫茶に集い、親戚回りにケーキを買って行くのですよ。
なのによりにもよってそのくそ忙しい時に私は食中りでダウンですよ。
新年早々ですよ。
開封してから一ヶ月も経った○〜い、お茶を冷蔵庫に入れないで頂きたい訳ですよ。
胃腸の不調が原因で発熱するなんてのは、牡蠣毒並に強烈な毒だそうですよ。
おまけに変な人が来ましたよ。
松山にメイド喫茶1号店がオープンしたそうですよ。
だからってウチはそーゆー店じゃない訳ですよ。
勝手に写真とか撮らないで欲しい訳ですよ。
「『お帰りなさいませ、ご主人様』とか言ってくれるかな?」
・・しばいたろか?