まどろみの蕾 フランス語メモ
love solfege 『Sanctus』より

乙女ゲーム『レンドフルール』のオープニングテーマ。
ゲームの内容はよく知らないんだけど、
どどんと強く華麗に世界観を魅せてくれる、幕開けの一曲。

歌手は真理絵さん。

この歌も歌詞カードに訳あり。
メモはちょこっとだけあるフランス語部分のみ。

※動詞の法は、特に断りがない限り直説法です。

fille(フィーユ)・・「娘、少女」。女性名詞単数形。

『少女よ』

quelle(ケル)・・「何、どんな」。疑問代名詞quelケル(何、誰、どれ、どんな)の女性単数形。
fleur(フルール)・・「花」。女性名詞単数形。
êtes-vous(エットヴ)・・「あなたは~だろうか?」。英語のbe動詞に当たる自動詞êtreエートルの二人称複数(または単数敬称)形+二人称複数(または単数敬称)の人称代名詞vous。倒置疑問文。ここでは敬称単数形。真理絵さんの発音は(エッテヴ)寄りかもしれない。

『あなたは何の花でしょう?』

ma(マ)・・「私の」。一人称単数の所有形容詞女性単数形。
fleur(フルール)・・「花」。女性名詞単数形。

『私の花よ』

ma(マ)・・「私の」。一人称単数の所有形容詞女性単数形。
fleur(フルール)・・「花」。女性名詞単数形。

『私の花よ』

fille(フィーユ)・・「娘、少女」。女性名詞単数形。

『少女よ』

quelle(ケル)・・「何、どんな」。疑問代名詞quelケル(何、誰、どれ、どんな)の女性単数形。
fleur(フルール)・・「花」。女性名詞単数形。
êtes-vous(エットヴ)・・「あなたは~だろうか?」。英語のbe動詞に当たる自動詞êtreエートルの二人称複数(または単数敬称)形+二人称複数(または単数敬称)の人称代名詞vous。倒置疑問文。

『あなたは何の花でしょう?』

 あまりにちょこっとなんだけど、カラオケ配信とかされるもんだから、つい・・

参考文献
 ・『ロワイヤル仏和中辞典 第2版』(旺文社 2005)



素材を一部加工の上お借りしています↑

この文章書いてる人はフランス語に関してド素人です。
ゲーム『レンドフルール』に関しては公式サイトしか見ておりません。
このページはあくまで『Sanctus』とかCD等買った人向け、
参考にならない辞書もどきであって、
著作権侵害の意図はありません。が、もし怒られたら消えます。