SERENATA メモ
『Era of Queens』より ただの意(誤)訳
英語はも苦手じゃ・・
この場合どういう意味?ってのが多過ぎる。
文脈読むの不得意なんだよなぁ・・
うまい日本語にならんなぁ・・
という人が書いていますので、半信半疑で見て下されば幸い。一部倒置してます。
タイトルはイタリア語
・serenata(セレナータ)・・女性名詞単数形。
小夜曲(セレナーデ)を意味する音楽用語。あるいは、夜中に恋人の部屋の窓の下で(普通は男性が)奏でる愛の歌曲。・・『ロミオとジュリエット』のあれな感じ。歌ってるのがORIGAさんだから勝手に女性口調で訳したけど、男性の気持ちで歌ってたとしたらごめんなさい。ポルノの「サウダージ」みたいな例もあるしなぁ・・。
![]()
私の翼
鳩みたいに
風を感じなきゃ
そんな時に 愛が言うの
私は必ず後に残る って
怖いもの知らずの愛に 涙はいらない・・
怖いもの知らずの愛に 涙はいらない・・
ねえ教えて 私はまだあなたの心を掴んでいるの?
怖いもの知らずの愛に 涙はいらない・・
怖いもの知らずの愛に 涙はいらない・・
言って 私の心は私を待たせたりしないって!
私の人生を設計したの あなたがついて来てくれたらと願いながら
あなたの折れた翼 マイ・ラブ それじゃ飛べないわね
結局 私はここにいるの とうとう自分から
夢を後にして
愛と自由は共存できないのね 二つ一緒には・・
![]()
参考文献
・『アドバンスト フェイバリット英和辞典』(東京書籍 2003 第2刷)
見出し語数約86,000語。成句が約14,000項目。3,255円也。目次に「マラソンにたとえると」とか書いてあるのが何とも言えない。「本書を手にする諸君は取り残されないように嫌々勉強してんだろうけど、人と自分を比べたりせずに地道に頑張れよ(意訳)」。・・やさぐれるぞ。
この文章書いてる人はルネサンス、バロックもORIGAさんも好きなだけのド素人です。
このページはあくまで「"Era of Queens"買ったけど訳がねーよどうしてくれる」人向け、誤訳意訳はご容赦下さいなメモ書きであって、
著作権侵害の意図はないんだけども、怒られたら素直に引っ込みます。