My Lullaby
ららばーい。
実に短い英文だけど。
どう訳せばいいのか分からんところだらけだよ!
![]()
世界は残酷で ※1どこだってくだらない
それでも夜はやって来た 地球をヴェールで包むみたいに
これは私の心に流れる歌
※2小さな歌 頭から叩き出せなくて 私は言うの ランラリランと
おやすみ 愛しのダーリン ※3おやすみ マイ・ベイブ
怖がらず あなたを見守るわ
いつも私の心に流れるこの歌
この小さな歌 頭から叩き出せなくて 私は言うの ランラリランと
※1 "dust everywhere"
※2 "A little song I can't get out my head, and I say lalala...."
※3 歌詞カードは"my baby"だけど"my babe"に聴こえる。
"sweet darling"と"my babe"は、同じ人物に呼びかけてるのか、「愛しのダーリンと赤ちゃん」なのか、定かではない。
2人いるなら「あなたたちを見守る」と訳さにゃならんのだが。
何で英語は二人称代名詞の単複区別しないの!?仏語訳プリーズ!
![]()
作詞作曲セシルさん&シモンさん。
以下、解説。女性風役割語で。
人生は、時として思いもかけない運命をあなたに割り当てることがある。そんな時、先の見えない困難な時間を経験することもあるかもしれない。このメロディーが私の頭の中を駆け巡り始めて離れなくなってしまったのは、ある悲嘆に暮れた夜のことだったわ。何日か後になって、私は苦痛だった原因を忘れてしまったけれど、この小さなメロディーは頭に残ったの。
![]()
アイコン素材、背景画像を加工の上お借りしています↑
![]()
ライン、アイコン素材をお借りしています↑
参考文献
・『アドバンスト フェイバリット英和辞典』(東京書籍 2003 第2刷)
英語がよく分からん日本人が首を捻りつつ日本語訳してみた。
うん、分からん!
このページはあくまで"CECILE CORBEL Song Book vol.3"買った人向け(?)、自己満足なメモ書きであって、
著作権侵害の意図はないけど・・怒られたらすぐ消します。